※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでたま8
子育て・グッズ

お風呂で耳に水が入った時、綿棒でクルクルするのは大丈夫でしょうか?逆に鼓膜も心配です。

お風呂入れてる時に耳に水が結構入っちゃった場合綿棒でクルクルしただけで大丈夫なもんですか?💦
先ほど看護師さんに抱っこして貰いながら沐浴してたんですが、がっつり耳にお湯が😱😱😱😱😱
綿棒でクルクルしたのですが、大丈夫でしょうか?
心配で綿棒の綿部分を全部耳に入れて泣かれたけど、少し奥までやっちゃった💦逆に鼓膜も大丈夫かしら?💨💨

コメント

や。

奥まで水が入ることってあんまりないそうです?逆に耳を抑えすぎてしまう方が危ないと聞きました!
看護師さんがなにも言わなかったなら大丈夫なんじゃないかなとも思います?
綿棒の方が危ないような気がします(><)

  • ぐでたま8

    ぐでたま8

    若い看護師さんだったからちょっと信用はありませんが、綿棒で泣かれた時に血が出てなければ大丈夫と言われました😅💨
    あの時少し泣いたくらいで、今はスヤスヤ寝てるから大丈夫なのかなと😄💦
    しおみんさんはいつもどのくらいまで綿棒を耳に突っ込みますか?😆💧

    • 4月9日
  • や。

    や。

    そうなんですね~!
    耳の穴までいかないところまでです!
    気になるときは耳鼻科で耳掃除してもらいますー!

    • 4月9日
*nameko*

羊水につかっていたし、
逆に考えてみてください♪
私たちもプールで水の中に入っても大丈夫なんだから、結構大丈夫なもんですよ!😁

  • ぐでたま8

    ぐでたま8

    確かにーーー👀🌟めちゃくちゃ納得です😍👍🌟
    でも、下手したら水が入ってジャンプで水抜きしますよね😅💧
    そんな状況になることはないんですかね?👀💨ワラ

    • 4月9日
黄緑子

気にしなくて大丈夫!
将来プール入りますから♡♡

  • ぐでたま8

    ぐでたま8

    ですよねー😅✨言われて納得ですもん😋🌺

    • 4月9日
♡♡めー♡♡

あまり、綿棒しない方がいいですよ…
見えないし…。
鼓膜やったら大泣き、
多分それ痛くて泣いた?
うちは耳掃除含めきになると耳鼻科行きます。見えないとこは触らない!と怒られました。

  • ぐでたま8

    ぐでたま8

    大泣きまでは行きませんが、普通に泣いた感じです😱💧
    新生児の沐浴の時に綿棒やるって教わっててそのまま綿棒で耳掃除してました👀💦
    綿棒のワタの部分分、耳穴に入れてました😅💦大丈夫ですかね?👀💨💨

    • 4月9日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    うちもそれを言うと、綿棒で掃除も外側だけ。
    中はあまりしないで、見えないのに…
    そしてそんな毎日とかしなくていいからと
    と言われました💦
    気になるようなら、耳鼻科へ。。

    • 4月9日
  • ぐでたま8

    ぐでたま8

    わかりました👀💦
    退院後に行ってみます😅💧

    • 4月9日