

いりたけ🍄
私は土日祝が休みが良いです!
希望休を出せるって言っても毎週全て休めるわけじゃないですもんね?
だったら最初から土日祝休みが良いです!
子供と同じ休みが良いので!
私は最近働き始めましたが、土日祝は完全休み、夏休みなどの長期休暇は出勤日を減らして短時間にしてもらってます!

はじめてのママリ🔰
うちの旦那は平日休みなので、土日に休んだところでみんな揃わないので私もシフト制のところです!
でも旦那さんが土日休みなら絶対に土日休みの方がいいなて思います✨

LaLa
学童に入るか入らないかもあると思うのですが…
入らないと4月、5月って平日早く帰ってくるからシフト制の方が良いのと、学校行事も学校によると思いますが月1ぐらいで学校に行ったりとかしてます。
学童入るのであれば、4月、5月も乗り切れると思うので、土日祝でもと思いました☺️
※私は下がまだ幼稚園なのでシフト制で土日祝休みの週4で平日は希望出して休める所にしてます。(学童は入れてます)

miu
土日働いてるママ多いです!
ご主人は土日休み。
わたしは土日祝休みで平日午前のみのパートを探しだしました✨
主人は土日休み。たまに休日出勤。

はじめてのママリ🔰
学童にいれるなら、シフト制かな
土曜日は学童あるし、学校の授業参観とか平日に休んで参加できますし。
完全に土日祝のみ休みならば、平日の授業参観とか無理ですよね~

3-613&7-113
私は、シフト制の職場でどちらも経験しました(パート始めたばかりですが…💦)。
私は、土日祝日関係なくシフト制・希望休もしっかり出せる職場に居ます。平日だと、働いて疲れた体で子供のお迎えや宿題のフォロー・家事に追われて疲れ果てます。が、休日は旦那が家事育児してくれてるので気楽です(平日より長く勤務出来るし、子供が帰って来る💦と焦る必要なし)。更に、子供の不調によるお迎えのための早退の心配がなく気楽です。
-
3-613&7-113
月の半分くらいは、休日出勤も可とお願いしてて基本的に平日勤務してます(平日勤務が子供の不調や行事で少ない時のみ、休日も入ることになってます)。
8月は、別途預かり保育でお金が掛かります。なので、土日の回数増やして平日の勤務減らしてます。- 7月6日

🍅
旦那が土日祝は休みなので私は土日祝出ます!用事があれば希望出して休みにしてます!
うちの職場は土日祝の手当があるのでなるべく出てます!

Mon
土日休みがいいと思います。子供と休みが被らないのは寂しがりますね。
わたしは水日休みです。
土曜日は娘と夫を置いて仕事に行きますが、ママ!早く帰ってきてね…ママ!寂しいなー。お仕事がんばってね🥹
ってなってます。
さっきそれやって出てきました😂

mu
私も子供が小学生になるのを見据えて転職活動してます!
私は進学予定の小学校が土曜日の学童をやっていなかった(土曜日利用したい場合は市内の他の小学校へ行く)ので、完全土日祝休みの仕事を探してます!
現在はシフト制で勤務してますが、毎月希望休2日、慣らし保育中は月の前半休んで後半出勤、行事参加の際は連休、半休等、調節してもらっていたのでとても助かりました。
どっちもメリット、デメリットあって悩みますよね🤔
コメント