![チーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が寝る時に夫が晩酌を始め、子供を起こしてしまう。家事も全て私がやっており感謝されず、イライラしています。
愚痴らせて下さい。子供が産まれてから私が寝かしつけしている時や子供がやっと寝たと思った時に限ってビール飲んだりと晩酌を始めます。子供お構いなしに大きな音をさせたりして子供が起きてしまい、私も眠い時はイライラして睨みつけたりしてしまいます。旦那もイライラして物に当たったりとほんとに腹が立ちます。朝子供が起きてから寝るまでのやらなければならないことは全て私がやっており家事も全て私がやっています。感謝の気持ちはゼロだから余計むかつきますね。
- チーママ(1歳4ヶ月)
コメント
![パルム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パルム
私も全く同じです。
娘が寝そうな時に、ゲームしてる時の大きな声や音でビクッとしてしまい結局泣いて寝かしつけのやり直しは何度もあります😇
自分は寝かしつけても起きるからと思ってるのかもしれませんが、すぐに私に渡してきます。
自分はほぼ出来ないからだと思いますが😇
チーママ
ほんとにその気持ちよくわかります😭
寝かしつけは自分じゃ寝ないから結局私がしてるし、朝も早く起きるけど自分だけ仕事行くギリギリまで寝てるのでもはや嫌気がさします😩
パルム
そうなんです。
今日もミルクあげてそのまま寝かしつけしてくれるのかと思いきや私に渡してきて疲れたと理由でそのまま寝ました😇
せめて哺乳瓶くらい洗ってくれない?と思ってしまいました🤥
チーママ
めっちゃくちゃわかります!!!子供産まれてもう9ヶ月も経つのに哺乳瓶も洗うの忘れるし子供と遊んでって頼んでるのにスマホばっかみてます。ほんとこの先思いやられます😱
パルム
しかも、この間は自分哺乳瓶洗いたくないからなのか分かりませんが、「母乳で良くない?」って言われた時はホント腹立ちました😇
私も子ども生まれたらゲームしなくなるかなと思いましたが全く治りません😛