![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16wの安定期に入り、友達に妊娠報告したら、同僚にも言わないとなーと思ったら「妊娠は早く言うべき」と言われて困っています。安定期で体調も変化なし。責任者には早めに伝えた理由もあります。
友達に言われた事にもやもや😶🌫️
16wに入り、安定期に入ったので友達に妊娠報告をしました。
おめでとうと言ってくれたのですが、
職場に責任者の上司2人にしかまだ言ってないから、同僚にもぼちぼち言わないとなーと私が言ったところ
いやいや妊娠がわかった時点で言わなきゃだめでしょ常識として、と言われました(T_T)
何があるかわからない妊娠なので、報告は早いに越した事はないのでしょうが
上の子の時も今回も、つわり0、お腹の張りや体調不良もなく、妊娠している事を忘れそうになるくらいで体調の変化なしです。
仕事もデスクワークで、動いたり重い物を持ったりもないので、安定期に入ってからと思ったのですが、それって非常識なんですか(T_T)?
責任者2人には早めに伝えたのは
1人はプライベートでも遊ぶ仲の関係だからと
もう1人は面談があり、来年までの先々の話や、健康診断の話を面談でしたのでその時に良い機会かと思い早めに伝えました。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何の常識なんですかね😂😂
友達がおかしいと思います!そんなデリケートなこと、自分のタイミングで言えない方がおかしいです😑
気にすることないですよ!
特に支障ないなら安定期に報告するので大丈夫です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人的には、急遽切迫等で明日から休みます!となった時、カバーする事になる人には分かった時点で伝えるべきかなと思います🤔
私もデスクワーク中心で重いものを持つような業務は皆無です。
同じ部署の同僚に切迫で急遽明日から出勤不可となったパターンが数人いましたが、引き継ぎも何も無くで分からない部分が多々ありフォローする人が大変そうでした🫨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全然非常識じゃ無いと思います!
私の場合は飲食店で、突然ご迷惑かけてしまうかもしれない、重い荷物を持つことがある
そう言った理由があったので早めに伝えていましたが、デスクワークとなればやっぱり安定期付近で言うのが一般的ですよね💭
職場によって色々ありますし、何が常識とかないはずです😂
後はタイミング見てって感じですよね🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
報告するタイミングを決めるのはご本人だと思います。
常識も何もないかと😅人に口出しする方が非常識だと思いました。
気にしなくていいと思いますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つわりなどで急に休んだりして迷惑かけるならまだしもそういうわけじゃないなら、安定期入ってから良いと思いますよ〜
コメント