
酔っ払った旦那に対し、出会って初めて恐怖を感じました。昨夜の出来事…
酔っ払った旦那に対し、出会って初めて恐怖を感じました。
長文失礼します。昨夜の出来事です。
旦那の弟とその彼女を招いて自宅ですき焼きパーティをしました。楽しい時間を過ごし、旦那も楽しかったようでかなりお酒を飲んでいました。
二人が帰った後、不在着信がたくさん入っていることに気づき、かけ直したところ警察署からで、前職の上司が事故で亡くなり、身元確認をしてほしいという話でした。
その方とは2年以上会っておらず、なぜ私にそんな連絡が来たのか聞くと、前職の人に私と再婚または同棲していると聞いたとのことでした。
確かに在職中もかわいがっていただき、そんな噂があることは知っていましたが完全に誤解で、未だにそんな話を信じている人がいたとは...という感じでした。
今も昔もそんな事実はないことを伝え、役に立たないことを詫びて電話を切り、旦那に報告しました。
その後一緒にテレビを見ていたところ、貧乳キャラの女優が出ており、それを見て旦那が私に「◯◯ちゃん(私)もがっかりおっぱいだもんね〜」とふざけて言ってきました。
私が本気で機嫌を損ね、「は?」と言ったところ、マズイと思ったのか半分ふざけて抱きしめてきましたが謝罪の言葉はありませんでした。
拒否したところしばらく黙ってパソコンをいじっており、「ねえ、本気で傷ついたんだけど何もないの?」と言ったところ、イラついた様子でにらみ返し、よくわからない反論と挑発的な表情(口を開けて下からにらんでくる、いわゆるメンチ切りのような表情)をしてきました。
「自分が何言ってるかわかってる?」と言ったところ、「何で会社の人が上司とのことそんなふうに言ってんだよ!」と怒鳴ってきて、もうその後は意味のわからない言葉ばかりでした。
出会って結婚して2年以上、いろいろ頼りないところはあるもののつわり中はほとんど家事をやってくれたり優しく思いやりだけはあった旦那ですが、さすがに言葉の通じない動物と話してるような感じで身の危険というか恐怖を感じ、寝室に鍵をかけて一人で寝ました。
今日旦那は本当は一緒に行くはずだった用事に一人で出かけていきましたが、帰ってきた後どんなふうに話をしていいかわかりません。
私が悲しいのは下記です。
・旦那の弟をもてなすために開いた会で、一生懸命準備と片付けをしたのに、旦那が酒に飲まれたこと
・仮にもお世話になった上司の訃報に、お悔やみではなく嫉妬のような気持ちを全面に出してきたこと
・私の身体的コンプレックスを侮辱したこと
・妊娠中の妻に恐怖を感じさせるような言動をしたこと
今まで旦那に怒りやイライラを感じたことは多々あれど、恐怖を感じたことはありませんでした。
どんなふうに旦那に接し、昨日の出来事について話し合えばいいのかわかりません。。
何でもよいので、感想やアドバイスをいただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
- まはん(7歳)
コメント

くろ
旦那さんは相当酔っ払ってたんですよね?
今日にでも、もう1度昨日の話を落ち着いてしてみてはどうでしょう?
その上司の方とは噂にしか過ぎず本当に何もなかったこと、これで旦那さんの嫉妬心をなんとか払拭してください。
旦那さんの、貧乳がどうとかって言う発言や睨みつける行為も↑の嫉妬心も、酔っ払っていることも重なり余計にカッとなってしまったのかもしれません。発言は特に、嫉妬心を必死に抑えたけどやはりモヤモヤイライラしてた事から出た嫌味だったのかもしれませんし…
普段から協力的な旦那さんなのであれば話し合えば誤解や嫉妬も解けるのではないでしょうか😫

アイコ
厳しい事を言うかもしれませんが、妊娠中で精神的にナーバスになってるかもしれませんね…
上記にあるような冗談や嫉妬、またお酒を飲み過ぎてしまった事などに対して可愛いとしか感じません。むしろ、それに対してそこまで怒りを感じるまはんさんに対して、違和感を感じます。
また、まはんさんは些細な事で機嫌を悪くなり、その場の空気を悪くしてる事が多いのでは…??
その事に旦那さんも限界を感じてキレてしまった可能性はありませんか??
妊娠中はホルモンのバランスが急に変化するので些細な事でイライラしたりナーバスになってしまう事があるようです。
こう言ってる私も、生理前などは人が変わったように短気になります。生理前だからと分かっていてもイライラが止まりません。だからまはんさんの気持ちもよくわかります。
けど、このままじゃ夫婦関係が破綻してしまいます。。イライラが酷すぎるのはホルモンのせいだから、あんまり酷かったら病院に相談してみたら良いと思いますよ!
-
まはん
そうですね、妊娠中ならではのイライラなのかもしれません。ただ、仮にも以前お世話になった方の訃報に動揺している中、テレビの話でからかわれたことに「どうして今そんな冗談が言えるの?」と思ってしまいました。
帰ってきたら旦那の気持ちもちゃんと聞いてみようと思います。ほとんど覚えていないと思いますが...- 4月9日

T.A
そんなに旦那さんがおかしいとは思いませんでした💦
気分害されたならすいません。
弟さんがきて楽しくて飲みすぎちゃったんですね、
誰にでもあることです。
上司の朗報、過去のこととはいえヤキモチでしょう。私が逆の立場でもいい気分にはなりません。
身体のコンプレックス、、
冗談まじりで私もよく旦那にいじられますよ!笑 そんなに許せないことですか?
そんなことも言い合える仲のいい証拠では?
妊娠中なので情緒不安定になりやすいですし
考えてしまいますよね、、💦
旦那さん帰ってきたら
めっちゃ怖かったしー!と伝えてみては?
普段は優しい旦那さんなら
あ、すごい怖がらせちゃったな、と反省するかもですよ(^^)
-
まはん
コメントありがとうございます。
普段であればお互いのコンプレックスをからかいあったり、ということもあるのですが、上司が亡くなった、それを警察から知らされた、前職でそんな噂がまだ出回っていることを知った、というショック状態のところ、くだらないことを言われてよけいイラついてしまったのだと思います。
帰ってきたら自分の気持ちも整理して伝えてみるようにします。- 4月9日

ちゃそ
うちの旦那は毎日のように
晩酌して酔っ払ってますw
向こうが冗談のつもりで
私が嫌なことを言ってきたり
よくあります😂
私も傷付いた、嫌だったと
伝えても謝ってはきません。
冗談やん、冗談も言えんとや、と
逆ギレですね💦
本当人の気持ちわからん人やなと
日々思ってます💔
私だったら普段と変わらない
ように接するかと思います。
お互い冷静に話ができると
いいですね😣💦
-
まはん
コメントありがとうございます。
そうなんですね、普段どおり振る舞えるなんてすごいですね。。ちゃそさんの器が大きいんですね。
私も結婚前は嫌なことがあってもガマンしていましたが、結局忘れることはなく何かをきっかけに噴火してしまうので、旦那に後から言われてもわからないから都度言うようにしてと言われたんですよね。
受け止めてくれると信じて話し合ってみますね。ちゃそさんの旦那さんもちゃそさんの気持ちをいつか理解してくれるといいですね。- 4月9日

ママリ
妊娠中って本当にイライラしますからホルモンの影響じゃないですかね?
私は妊娠前全然怒らなかったですけど妊娠してからイライラやばいですもん笑
旦那さんも噂とはいえお酒とヤキモチだと思います!
まはん
温かいお言葉ありがとうございます...涙が出ました。今までひたすら優しい旦那だったのに、意味のわからない振る舞いをされたことがショックで...
シラフの状態で冷静に話し合ってみようと思います。
くろ
旦那さんが嫉妬する気持ちも分かりますが、かといってまはんさんが動揺する理由が分からないなどは私は思いませんよ!
見たことない姿を見るとそりゃ怖く感じますよ。普段優しい方ならなおさらです。
ただ妊娠中にナイーブになることも確かなので、話し合ってみればなんてないことだったなーって思えるかもしれませんよね(^^)
今日はちゃんと夫婦会議してください♪
まはん
そうですね、気持ちを理解してくださり、ありがとうございます。元上司との噂は旦那も結婚前から知っていてネタにされていたのですが、本当は本気で気にしていたのかもしれません。これをきっかけにちゃんと誤解をといてみます。