ココロ・悩み 7ヶ月の娘が甲高い声で叫ぶ悩み。同じ経験の方、対策は? 助けて〜!!! 生後7ヶ月の娘、マイクが内蔵されているんじゃないかと思うぐらい叫び声がハンパないです😭 泣き叫ぶとかではなく、一人で座らせたり、ベッドの上に置いている時に、「私を構ってよー!!」と言わんばかりの声で、耳がキーーーンってなるぐらいに甲高い声で叫びます💣 上の子もありましたが、音量が雲泥の差で、自分が聴覚過敏なのもあって、不快すぎてめっちゃイライラします😇 同じような方いますか?何が対策してますか? 最終更新:2024年7月5日 お気に入り 生後7ヶ月 上の子 ベッド あんまき(1歳5ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 大丈夫です!そのまま大きくなって6歳の娘は拡張機仕込んでます🙌笑 なるべく無になるようにしてるくらいです。 下の子もうるさいです😇 2人とも癇癪えぐくて吐きそうになります笑 7月5日 あんまき コメントありがとうございます! 拡張機ウケました🤣 やっぱり無が一番ですよね! お疲れ様です😇 7月5日 はじめてのママリ🔰 泣き虫路線にいかなければ拡張機は回避できるかもしれません! 泣き虫ならもう拡張機決定です🙏笑 7月5日 あんまき 泣くときはそんなに気にならないボリュームなんですよねー(周りはそう思わないかもしれませんが) これからどの路線に進むか見守っていきたいと思います😂 7月5日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あんまき
コメントありがとうございます!
拡張機ウケました🤣
やっぱり無が一番ですよね!
お疲れ様です😇
はじめてのママリ🔰
泣き虫路線にいかなければ拡張機は回避できるかもしれません!
泣き虫ならもう拡張機決定です🙏笑
あんまき
泣くときはそんなに気にならないボリュームなんですよねー(周りはそう思わないかもしれませんが)
これからどの路線に進むか見守っていきたいと思います😂