![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
物心ついてから自信がなくなり、生きづらさを感じている女性がいます。言葉に苦しみ、聴覚にも不安を感じています。対処法を教えてください。
元々は、人大好き、人懐っこい性格で小学生の時、
世界遺産になった街に住んでたので知らない観光客に
お店屋さんごっこでさくらんぼとか配りまくってたし
父親の出張についていって
車で待ってたけど暇すぎて父親かいる建物の中にある
図書館に行って知らない子と友達になったりと
かなり明るかった私ですが
物心ついてから歯並びの悪さとか顔面に自信がなくなり
今じゃマスク必然。
人見知りも、マシマシ。そして語彙力皆無。
吃音症?って疑うくらい言葉を出す時に出せなくて
特にありがとうございますって言いたくても言い出せないし
勢いで言ったらごもる🥲
生きずらくなったんですが対処法ありませんか?🥲
言えない事で、後から言えばよかったって事が多い上に
言わなかったことに対して、
礼儀がないみたいな人間に感じるし感じられてる気しかないです💦
仕事中本当に苦痛しかないです。
しかも、聴覚障害者も疑ってて
聞こえてるけど何言ってるかもたまに聞き取れなくて
ん?ってなります。
話してる中で、あっさっきそう言ったんだって
こういう話してたんだ。って後から理解することもあります。
聞き間違えが多いし、記憶力も皆無で
もう。生きずらい。
- 初めてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お金で解決できるところをまず解決するのはどうですか?
歯科矯正をする、
美容を勉強して見た目に自信をつける。
そういったコンプレックスを解消したら、
自然と中身も明るくなると思いました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
聞こえづらく記憶力でいうとAPDの可能性が高いのかなと思いました。
幼少期、寂しい思いや愛情不足はありませんでしたか?
-
初めてのママリ🔰
聴覚障害者よりAPDの方ですかね?😅
小3の時に、両親離婚してるのでそれが大きい愛情不足に当てはまる気がします😅
授業や、テストの時の聞き取り問題は苦戦でした🥹
今から言うことは黒板に書かないのでよく聞いてノートに書きましょう。って時は最初の1文字書けるだけで後はqh@?¥&」soって感じです😂
え?え?え?ってなってました🥹- 7月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような感じで共感しました🥲
私も本来は明るかったのに、思春期の顔面コンプレックスで人見知りに。
整形して元の性格に戻った感じがします。生きやすくなりました。
お金が溜まってから〇〇しよう、はまじでその時は来ないのでお仕事してるなら医療ローンなりして先にやり始めてそのために働くのが良いと思います。
言葉が出ないこともカウンセリングとかで具体的な解決策を見つけてもらうのがいいです。
実母が愚痴っぽい人であの時〇〇すればよかったーとか私は不運でーとか言ってますが、何十年も聞かされる身としてはさっさとコンプレックス解消してくれと思うので、
お子さんのためにも、困りごとに対して行動にうつす勇気を、、!
初めてのママリ🔰
出来るならしたいですね🥹
矯正も二重整形もしたいですが🥺
今そんな金銭的に余裕なく
はあって感じです🥲