

ママリ
保育士していました!
年少に上がると20人程ののクラスで外れていない子は3人ほどいました!
もう恥ずかしいとかの感情もあるので、外れていた方が園に通ってから、お子さんが「恥ずかしい」と思わずにいいかなと思います☺️

はじめてのママリ🔰
幼稚園入園前にはオムツ卒業したかったので、3歳になった月からトイトレ始めて3歳1〜2ヶ月頃には完全に外れました!
入園までに外れていればいいと思います✨

ダッフィー
上の子2歳半、下の子2歳9ヶ月で外れましたが、年少さんで入園した頃、クラスに数人はまだオムツの子いましたよ☺️

ゴルゴンゾーラ
うちは遅くて4歳すぎてからでした!
遅い方なんだとは思います💦
年少の頃は入園時半数がおむつでしたよ!
年少の夏までにおむつ取れる子が多かった印象です!

はじめてのママリ🔰
年少の集団活動が始まるまでに取れていたら問題なしだと思います🙆♀️
万が一取れなくても、園によっては数人取れていない子もいると思います☺️
(うちの園は入園したら問答無用で布パンツでした🥹)

真鞠
早生まれで、とりあえず年少さんに上がるギリギリにオムツ取れましたが、まだまだ余裕でおもらしして帰って来る日も多々あります🤣
最近やっと少し減ってきたかなって感じです🤭

はじめてのママリ🔰
4歳半でオムツ外れました!

mama
ありがとうございます😊
年少になるのが3歳10ヶ月なので、そこを目標にしてたら遅いのかなと不安がありましたが安心しました!
まだまだオムツは外れなそうですが、入園まで時間はあるので親子で頑張っていこうと思います😊
コメント