※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tanちゃん
子育て・グッズ

熱がなく、鼻水と咳の場合、保育園はどうするべきか?元気でもダラダラ続く場合は行かせるべきか、ある程度落ち着いてから行かせるべきか。

熱がなく、鼻水と咳の場合、どの程度で保育園行かせますか?結構ダラダラゴホゴホでも元気なら行かせますか?ある程度落ち着いてからですか?

コメント

8児まーり🐸💭💗

あんまり酷いと、中耳炎になるので耳鼻科受診してから保育園行かせます。

  • tanちゃん

    tanちゃん

    病院は行ったほうがいいですかね!昨日は泣いて起きるほど酷かったのですが今は元気なので、今夜の様子で明日病院に行くか見てみようと思います!

    • 4月9日
deleted user

熱がなくて元気なら、鼻水、咳があっても ほとんどの場合保育園に行かせてます。
帰宅後ダッシュで小児科か耳鼻科に行きます。

結構ひどいと休ませてあげたいですが、鼻水や咳はが落ち着くのを待ってると全然仕事に行けないので(ー ー;)

  • tanちゃん

    tanちゃん

    それもありですね!確かに待ってるのも限度がありますね( ̄O ̄;)凄く重症な感じじゃなければ、保育園の帰りに病院いきます!

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    意外と咳は朝と夜に酷いことが多く、保育園では「全然咳してなかったですよ〜」と言われて拍子抜けなこともあります。
    夜咳や鼻水で寝れないと可哀想なので、病院は早めに行くようにしてます(>_<)

    • 4月9日
  • tanちゃん

    tanちゃん

    確かに、昼間活動してるときってそんなに酷くならなかったりしますよね!今日病院いきたかったですが、日曜なのでやはり行くなら明日休ませて行くか保育園のあとに行きます!

    • 4月9日