※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な🌻
ココロ・悩み

息子のお世話が大変で、癇癪や八つ当たりが続き、発達障害の可能性も心配。育児に疲れ、母親をやめたいと感じることも。どう向き合えばいいかわからず、毎日が辛い。

息子のお世話が正直しんどくなってきました。
保育園では部屋を飛び出していくこともあり、交通安全教室などのみんな揃っての行事も落ち着いて参加できてないそうです。
家でもすぐ癇癪起こして手や足が出たり、下の子に八つ当たりします。もちろん、下の子が悪い時はそっちにだめだよと息子と同じように叱っています。(下の子がまだ言っても分からないことは知ってますが、上の子が見てるので平等になるようにしてます)
落ち着きないし言う事ほぼ聞かないし、ほんとになにか発達障害などの疾患があるのでは無いかと思わざるを得ない行動ばかりです。
もう親として何をしてあげたらいいのか、どう向き合うべきなのか分かりません。ただただ育児に疲れました。
もう母親なんてやめてしまいたいと思う時もあります。
毎日毎日頭おかしくなりそうです。
仕事始めてもただ子どもと過ごす時間が減っただけでした。
専業主婦の時とメンタル変わらずです。

コメント

ママリ🔰

毎日お疲れ様です!
相談及び受診とかはお考えではないですか??
受診と書いたのは、うちの自治体では相談は相談のみで全く進まなかったのでです。

困りごとがあるとと言われますが、親がしんどい時も相談や受診してみるのもいいよと受診時に言われました。

ちゃーん

1度専門機関で相談されてみてはどうでしょうか?
対応のアドバイス等頂けるかと思いますし、話を聞いてもらうだけでも気持ちは楽になるかもしれませんよ✨

はじめてのママリ🔰

発達障害の一種だなぁと思います。
専門機関受診して診断がおりれば、少し楽になると思います。

のっぴ

こんにちは!
専門機関にて相談受診してみるのがいいと思います。

わたしの住まいは療育センターというものがあり小児発達精神科というところへ通っています