
息子が胃腸風邪で、熱が下がったが食欲不振や症状が続く。医師は熱が下がり元気なら保育園OKと言うが、具体的な基準が知りたい。仕事も始めたばかりで困っています。
4月から保育園に行き始めた息子が胃腸風邪にかかりました。熱は3日間出て、やっと下がりましたが、離乳食は半分程度しか食べれず、鼻水、咳、下痢と嘔吐(1日2回位)が続いています。
このような場合、保育園にはいつから行っても良いのでしょうか??医師には徐々に良くなるので、熱が下がってぐったりしていなければ、保育園に行く子が多いけど、治りは遅くなりますよと言われました😔
皆さんなら、どのような状態になったら保育園登園開始しますか??始めてのことでわからず、仕事も始めたばかりなので、どうしたら良いものか困っています💦
- kanya6(9歳)
コメント

M☺︎M
保育士してます、熱が下がっても下痢と嘔吐してる場合は休んだほうがいいかと。
お医者さんがいうように少し良くなったからといって登園すると長引きます(>_<)
そして、次のウイルスをもらいやすいです。。。
なので、お仕事休めるなら8-9割位治るまで一緒にいてあげられたらいいのかなと思います(*^_^*)

kanya6
もし感染性胃腸炎だったら保育園、園児、保護者の皆さんに申し訳なさすぎる!!!…と思い、もう1回病院受診してきました!
やっぱり感染性胃腸炎でした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)保育園に行かせなくて良かったです💦
8〜9割どころか、完治するまで登園不可なので、職場と相談してきました!一番上の上司からは大丈夫だよと言ってもらえましたが、部署に復帰するのはちょっと怖いです😅 でもでも子供と一緒にいてあげられるのが、とーーっても嬉しいです💖
ありがとうございました!!

M☺︎M
グッドアンサーありがとうございます♡
ナイス判断でしたね(*^_^*)
感染性だと完治するまで登園できないですもんね(>_<)
上司の方が理解ある方で良かったです♡
ほんと、子どもとの時間は大切にしたいですね‼︎
私も、朝早くから遅くまで預けてるので、一緒に居られる時間が短いことに切なさを感じてますが、その分一緒にいる時は密にし大切にしたいと思いました♡
お互い子ども第1に頑張りましょー(*^_^*)
kanya6
お返事ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね💦長引くのも、次のウイルスもらうのも可哀想過ぎるけど、8〜9割まではちょっとお休み難しいので、保育園と相談しながら様子見てみます!ありがとうございました✨