
コメント

はじめてのママリ🔰
あまりに暑い日は、車で迎えに行ってあげても良いと思います^_^
学校によっては、車での送迎を良く思わない学校もありますので、その場合は近くまで行って待ってるパターンでも良いと思います^_^

さわ
なんだか私まで胸がキュッとなります😢お子さん毎日頑張ってますね🥲
ノートパソコンは手提げですか??ショルダーバックタイプもあるので指定が無ければ検討してみるとか、、、。
あとは首に着けるネッククーラーがありますが、あれってすぐ柔らかくなりますよね。たまに外仕事がある夫に、夏場は「マジクール」という商品を使わせているのですが、あれは本当に良いです。マジクールキッズもあるので良かったら一度見てみてください!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
優しいお言葉に私も胸がキュッとなり今泣きそうです😭
ノートパソコンはランドセルへ入れてます!
手提げも考えたのですが本人は手が塞がるよりランドセルへ入れたいみたいです🥲
マジクール!!!
なんですかそれは😳♥️
早速調べてみます!!
心がモヤモヤしてましたが
少し元気が出ました!
ありがとうございます😭- 7月4日
-
さわ
下の方のコメントのお返事も読ませていただきましたが、乾いてお困りのお嬢さん!んもうマジクールは最適です!!!
絶対に!乾きません!使い出したらお友達にも紹介したくなる品です!!!
(マジクールの回し者ではありませんし、突然変な人になりすみません✋)
デメリットは、乾くとペラペラになり吸水させるとまた使えるという何度でも使えて良いのですが、洗った時にまた吸水されて膨らんでしまう点です😂
翌朝には大体乾いているのですが、手洗いの度にパンパンになるのが鬱陶しいです😂笑- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
早速ゴリ押しして頂いたマジクールをAmazonでポチッと買いました!!!!!
何度でも使える頼もしい存在!
届くのがほんとに楽しみです☺️!!
なんなら自分用も買ってしまいました、、、。
教えていただきありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 7月5日

ひーさーみーのママ🍀
可哀想ですね😢
お子様の事が心配になる気持ち分かります🥺
首に巻くクールリング(室温(28°C)で凍るタイプの物があるみたいです)や、濡らして首に巻いて使うクールタオルなどを帰り道に使うのはどうですか?
学校的にダメなんですかね?💦
日傘や帽子は対策としてはいいと思うのですが、手持ちの扇風機は暑い時に使うと熱風に当たるのと同じような状態になり、熱中症の原因になるそうなので暑い中外で使うのには適してないかもしれません💦
荷物、なんとか少しでも軽く出来ないか学校の先生方と相談された方がいいかもですね🥲
宿題で使わない教科の教科書やノート、ファイル等置いて帰っても良かったりしませんかね?💦
なんとか少しでも楽にしてあげたいですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントや優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️
クールリングはすぐに溶けてしまい使い物にならず濡らして首に巻くタオルは学校から家まで40分ほど歩くので乾いてしまぅそうです🥲
同じ分団の子達も濡らして使うタオルを使っていますがお家に着く前にもう乾いた〜!と言ってました😭
手持ちの扇風機は適してないのですね😭教えていただきありがとうございます😭
確かに熱風に当たると更に暑く感じますよね、、、。
最初は置き勉をしてたのですが学校で置き勉はダメと言われたみたいです😭
この状況で学校に荷物の相談をするのはやはりモンスターペアレントですかね?😭- 7月4日

はじめてのママリ🔰
ほんと暑すぎですよね😭😭😭😂
なんかランドセルの背中につけるひんやりシートみたいなのを聞いたことがあります💦
あとは送迎や置き勉を学校に相談してみるとかですかね…?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
通ってる学校はランドセルでもリュックでもどちらでも良いので
今日はメッシュ素材のリュックで登校させました!!
子供も背中がメッシュ素材なのがいい!と言っていたので背中に付けるひんやりシートが気になり調べました🌟
ランドセルとリュックどちらでも使えるようにサイズを測り合うひんやりシートを買おうと思います!!
教えていただきありがとうございます🙇♀️🙇♀️
お迎えはいいみたいなのですが分団下校で同じ班の子にズルいと言われ子供的には気まずいみたいです、、、🥲
一応今日相手のお母さんに角が立たないようにお話しました💦
それと今朝学校へ電話をし担任の先生と荷物の相談をしました!!
素敵なアドバイスをありがとうございました🙇♀️- 7月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
帰りは分団で帰るのですが車でお迎えに行くと一人の子からズルい!と言われ子供も気を使い
今日はお迎え大丈夫!と言われます😭
分団の子達の前でお迎えは他の子に悪いかな?と思い学童があるので30分ほど学童へ行かせお迎えに行ったこともあるのですがズルい!と言った子から後日
私イライラして帰ったからね!と言われたみたいで今日は泣きながら教えてくれました😭
もうどうしてあげれば良いのか
分からずです、、、😭
素敵なアドバイスを貰ったのに愚痴を言ってしまいすみません。
はじめてのママリ🔰
周りの子を気にして、お迎えを断るなんて、優しい娘さんなんですね^_^
我が家は強気な息子なので、ズルいと言われてもうるさいと言い返すタイプです…。
他の方の返信を見ましたが、この暑い日々で40分歩くのは苦行だと感じました。娘さんの気持ちも分かりますが、熱中症になる心配もあるので、ズルいというお子さんには悪いですが、体調が心配だからとお母様から話して連れ帰っても良いと思います^_^
それでもどうしても歩いて帰るというなら、持ち帰る荷物を調整出来るように担任の先生と話し合う事も必要かなぁと思います^_^
はじめてのママリ🔰
私の子供も強気にうるさい!と
言い返して欲しいです🥲
自分の意見をちゃんと言える息子さんが羨ましいですし素敵ですね!
今日直接お母さんに角が立たないようにお話しました🥲
これからは暑くて不安な日はお迎えを行こうと思いました!
それと今朝担任の先生へお電話をし持ち帰る荷物の調整をお願いしました!!
前へ進むことができ嬉しいです😭
優しいコメントありがとうございました🙇♀️