![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小1の息子は友達と遊ぶと普通の小学生だが、家では癇癪や大泣きが酷くて困っています。朝は登校も泣き暴れて送って欲しいと仕事も遅刻しています。お風呂や着替えでも大泣きし、寒いと怒ります。
小1の息子について。
友達と学校終わり、学童終わりに
約束して公園で待ち合わせして遊んだり、
友達の前だとかっこつけたり
普通の小学生になってきたなぁと思う反面、
家での癇癪、大泣きが酷すぎてしんどいです。
ちょっと家の中で暴れて滑って転んだだけで大泣きして
普通に次の日学校行って上でも言ったように
外で遊びまわって帰宅したのに、
お風呂になったら痛いと大泣き。
学校のプールが嫌だ、見学にしてとぶつぶつ長々と文句。
ぐちぐち本当にしつこくてうるさいです。
大泣きも大絶叫で暴れるので本当に頭が痛いです。
お願いだから泣き止んで!とこちらも怒鳴ってしまうレベル…
泣きすぎておえっとわざとやって吐いたり日常茶飯事です。
これを朝忙しい時間に登校班にも行かず
送って〜!と同じように泣き暴れされたりも…
仕事も遅刻しまくりです。
今もお風呂上がり、ふけない、着替えられないと
いつもやってるのに大泣きして全裸で
寒いとキレてます。
着せても脱ぐ。もうなんなんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![猫LOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫LOVE
まだ小1なので、新しい環境に慣れてなくて家では甘えたりしてるんじゃないかなと思いました💦💦
うちの息子も小1の頃は情緒不安定になった時期があり、帰ってきてから理由もなく怒ったり泣き寝入りもありましたよ💦
荷物が持てないと朝から泣いて登校班に間に合わずに、私が校門まで一緒に歩いて送っていってましたよ💦
![ぽにょまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょまま
すみません、少し遅くなってしまってますが、娘と全く同じ状況で思わずコメントしてしまいました。
癇癪のときの対応はどうしていますか?私は落ち着くまではほっておくのが良いと思いほっておいてます。(「ママー」と呼ばれて近くに行っても叩かれたり話にもならず、こちらもイライラが増すだけ)ですが、夫からなぜ呼ばれて応えないのかとせめられ、こどもの前で対応のしかたで夫婦でも言い合いになり、負のループになってしまっています。。。
はじめてのママリ🔰
どうしたらいいんでしょうか?💦
構ってあげてもわー!!!!と泣いていて全く何も聞いてくれず、、こちらもしんどくなってしまって、、
猫LOVE
とにかく癇癪起こしたらそっとしておきましたよ💦💦
気付いたら泣き寝入りしてて起きたらスッキリして普通の感じに戻ったりしてました💦😅
それが何回もあるって感じでしたね💦💦
あとはもう帰ってきたらとにかく一緒に遊ぶようにしてました😅
寂しくないよ、ママがいつでも味方だよと伝え続けましたね😅
はじめてのママリ🔰
もう本当に壁蹴ったりすごいんですけどそんなもんでしたか?😭
ほっておいてもご近所迷惑かなと思ったりも…
夜驚症を思い出す暴れ具合の感じでした💦
学校終わりは学童でまたそのまま遊びに行ってしまう日々で💦
私が下の子たちのお迎えから帰って18:00〜18:30とかでお風呂入れてたら帰ってくる感じです…
で、お風呂入れて、宿題付き合って、8時半には寝てる感じで。
今も家出みたいに出ていったりしてて、、もう構ってほしいんだとは思うんですが😭
猫LOVE
壁蹴ることはなかったですが、カバンとか床に投げつけたりはしてましたね😅💦
うちの息子も夜驚症だったと今思えばそう思います💦💦朝まで一度も起きずに寝れるようになったのが4歳過ぎてからで、それまでは毎晩1時間に5〜6回は泣いて起きてました😭
下の子がいるのなら尚更構ってほしいのもあるのかもしれないですね💦💦
あとは新しい環境になれるまでに時間が掛かるタイプなのかもしれないですね💦💦
ちやみにお風呂上がりふけない、着替えられないという時はやってあげてますか??
はじめてのママリ🔰
夜驚症と同じくらい、もちろん今は起きてるけど同じくらい暴れてました…
真面目だから外だけ取り繕って疲れてるんですよね、、
分かってるのに私も忙しくしてるのでイライラしちゃって…もうダメ親すぎて🥲
構って欲しいなら、悪いことして構ってもらうんじゃなくていいことして褒めてもらうとかで構ってもらうとか〜をいい感じには伝えて、今一旦静まりました…
暴れて手がつけられないのでほっちゃってます、やらないとダメですよね…
猫LOVE
うちの息子も同じで外でいい子なので、家では爆発するんだと思います😅💦💦
私もこのままじゃだめだと思って短時間のパートに切り替えて、息子との時間を増やしました💦💦
やってほしいことに対してはやってあげてもいいと思います🙂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
昨日は一旦落ち着きましたが、朝起きてすぐからプールが嫌だと昨日と同じように暴れていてもう気がおかしくなりそうです🥲
やはりお仕事も辞めないといけないんですかね…
生活も厳しいし、旦那も単身赴任なので正社員諦めるの辛いですが検討しないといけないですね…
猫LOVE
まだ小1なので永遠に続くものではないと思います💦💦
うちの息子の場合小3ぐらいから落ち着いてきた気がします💦💦
本当にその時は大変だと思いますが、旦那さんが単身赴任で正社員だとかなり負担がありますね😱
正社員だと時間の都合は変えれないですもんね💦💦