![チェハ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
本日コロナ陽性で、10ヶ月の子供と過ごす際の注意点について相談しています。
本日検査をしてコロナ陽性でした(わたしが)
昨日から発熱、喉の痛みで、日中は旦那も仕事のためワンオペです。
夜は今日から寝室を分けて、旦那と息子2人で寝てもらうことにしました。
日中マスクはしますが、離乳食や、夕方にかけてぐずってしまうので抱っこもしますし、お昼寝も抱っこが多いので離れるのは難しいです。(月齢が10ヶ月というのもあり)
最低限のことはしようと思ってますが、自分がコロナやインフルになりお子がまだ症状がない場合、皆さんどのように過ごしてましたか?
- チェハ(1歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
濃厚接触すぎてもう子供もなってると思い、私なら普通にします
遅れて症状出てくるんじゃないでしょうか?さすがに10ヶ月ならずっと付きっきりですし舐めたりとかして感染してる確率高いと思います💦
![アラフォーママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラフォーママ☆
私は娘が先にコロナに
なりましたが
隔離などせず普通に過ごし
2日後無事に頂きました(¯꒳¯٥)
旦那さん単身で2人きりの
生活なので諦めました💦
4歳1人隔離出来ないし
移らないようにってする方が
ストレス感じてしまって💦
ダメ親かもしれませんが😅
娘は陽性出た日から元気で
私が生理と共にしんでます( ̄▽ ̄;)
-
チェハ
単身赴任中、大変でしたね😰
体調崩す時に限って生理とか来ますよね、わかります😭
産後代謝が良くなったのかマスクするのも暑くて汗だくです💦
早く心も身体も普通に過ごしたいと願ってます🥺- 7月6日
チェハ
コメントありがとうございます!
そうですよね、、
2月に旦那だけがコロナになった時は私が積極的に消毒もして旦那はほぼ隔離状態にできていたので私も息子も感染しなかったのですが、今回は難しそうで🥺
退会ユーザー
旦那さんを隔離するのは簡単なんですが、お母さんだけはなかなか隔離ってできないですよね😭子供とは離れられないですしね🥲お母さんがなったらもう子供も一緒になっちゃった方が楽なんじゃないかなって思います 一応最低限の手洗いマスクとかは継続するかもしれませんが
チェハ
そうですよね(>_<)
結局夜中に息子も発熱しました🥺はじめての高熱で辛そうでこっちの具合の悪さも飛びました💦
退会ユーザー
やっぱり感染されていたのですね💦
可哀想になりますよね😖子供の方が回復早いといいますから早く良くなるといいですね😭お大事にしてください🙇♀️