

チキン🍗
私の娘もそんな感じで、発達外来へ紹介状を書いてもらったことがあります☺️
脳波も検査して、問題ない限り半年ごとに様子見。
特に問題ない場合は、特に‥でしたね💦

まか
勧められたりはしないと思います💦
うちの息子は元々怪しかったので、療育行きたいと主張してまずは市の発達相談受けました。
その後も自分から言っていかないと療育などには繋がらなかったです。
もしかしたら地域によるのかもしれませんが…

ママリ🔰
繋げて欲しい場合はアピール・希望した方がいいと思います!上の方と同じく自治体にもよりますが、うちは一歳半健診で引っかかる→2歳頃お電話しますねーな自治体でした。

はじめてのママリ🔰
下の子は1歳半引っ掛かり発達センター紹介されました。
発達センターから、親子療育、リハビリ告げてもらいました🤔

ぴーちゃん🔰
先日1歳半健診がありました。
運動発達は問題かったのですが、積み木積めなくてガチャガチャ倒したり、指差しも出来なかったです。言われた事に対して理解は出来るのですが言葉の発達が遅くて1歳児週1参加の発達センター(療育)紹介されて、発達外来(2年待ち)も紹介状を貰いました。

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます。できてないことが気になる、心配、不安だということを全面に押し出してアピールしようと思います!
コメント