![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘の誕生日フォトを撮るか迷っています。娘がスタジオで泣いてしまうことがあるため、男性や最近は女性にも抵抗があるようです。料金が高い中、泣き顔ばかりの写真を残したくないと悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
もうすぐ2歳になる娘、フォトスタジオで誕生日フォトを撮るか迷っています💦
迷っている理由が、人によっては泣いてしまうからです。
今までは女性はほとんど大丈夫でした。
愛想が良く誰にでも手を振るような感じで、自分から近づいていって絡みに行ったりもしますし、逆に愛想がいいので良く声をかけてもらったりもしていました。
ただ、男性だと娘の中で大丈夫な人とダメな人がいるみたいで大丈夫な人は自分からバイバイしたり笑いかけたりするのですが、ダメな人だと例えば会計するためにレジに行った際に店員さんが男性で娘の中でのダメな人だと泣いてしまいますし、靴を買うときに相談に乗ってもらおうと声をかけた店員さん(男な人)もしがみついて泣いてしまいます…
今までは男の人がメインだったのですが、最近では女の人も同じような感じで…
料金も安くはないし、娘単体の写真をメインで撮りたいのですがお菓子で釣ろうにも泣いてしまったら私にべったりになってしまうので、どうしようか迷ってます💦
おうちフォトはするので、やめようかとも思いましたが1歳のスタジオフォトを撮らなかったのでやりたい気持ちもあって…
せっかくのスタジオフォトなのに泣き顔ばっかりは悲しいし、逆に沢山泣かせてしまうのも可哀想かなとも思っています。
みなさんならどうしますか⁇
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら絶対撮ります🥰
やっぱり大きくなった時記念になりますよー🩷
スタジオが難しいなら、ロケーション撮影(公園とかで遊んでる姿を撮ったり、花畑や海で撮影したり)します🥰
走り回って遊んでるだけで撮ってもらえますし、遠くから望遠で(写真はアップで)撮ってもらえたりしますし、大丈夫だと思いますよ✨
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
スタジオアリスで先日写真を撮りました。
動きたくても自由に動けない、眠い、なんだこの服は?!ということもあって泣いてしまいましたが、さすが泣いている子をよく扱っているだけあって上手い‼️笑顔は無理でしたが、良い写真が撮れました。小さい子が多いようなところだとスタッフが慣れていて良いかもしれません。または、別の作戦ですが、自宅に出張カメラマンを呼ぶのもありかも。
-
はじめてのママリ🔰
みなさんのコメント見て、その頃の大変だった様子も大事な思い出になると思ったので撮ることにします☺️
自宅は賃貸で狭いのでスタジオにします!- 7月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら撮ります!📷
うちは2歳イヤイヤ期すごかったです🤣💦
もちろん撮影の時も(笑)
イヤー!って叫んでる写真とか、お着替えしてくれずオムイチ姿とか、お菓子で釣られてオシャレなセットの中でお菓子食べてる姿とか…
ついでに一生懸命説得したりあやしたりしてる私の後ろ姿とかも…笑
その頃の大変だった様子がありのままに写真に残っていて、大切な宝物です🥰
泣き顔でも全然いいと思いますけどね💕
見返すとすごくかわいいですよ♡
スタジオに先に普段の様子を伝えておいて、女性の方を指名してもいいと思います!
子供の撮影メインでされているところだと、扱いもすごく上手いです😊
プロなのでふとした瞬間の笑顔とかも綺麗に残してくれるし、スタジオによっては機嫌によって撮影難しければ後日変更OKとかもあるし、相談だけされてみてもいいのかなと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
その頃の大変だった様子がありのまま写真に残る、と言うのを聞いてやっぱり一生の思い出になるし撮ろうと思います📷💕
今考えてるスタジオが指名とかがなかったのですが、問い合わせて女性の方にしてもらえるかなども聞いてみようと思います☺️- 7月4日
はじめてのママリ🔰
ですよねー💕
みなさんのコメント読んで、その頃の大変だった様子も大事な思い出になると思ったので撮ります📷
ロケフォトも考えたのですが、2歳になるのに外だと全然歩いてくれなくて😭
室内ならスタスタ歩くし、なんなら歩幅の小さな小走りもするようになったんですけど、お外だとどこまでも続いているから距離感がわからなくて混乱してしまうからなのか全く歩いてくれず基本抱っこかベビーカーなんです🥺