![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飲食店で働いてました!
つわりの時も働いててその時はきつかったですが、終わってからは大丈夫でした
でもお腹大きくなったら張ることもあったのでその時は少し座らせてもらったりしてましたよ!
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
妊娠中飲食店で働いてました!
私は厨房の方にいたんですが、周りに妊娠を伝えていたので、お腹が張ったら休ませてもらってました☺️
お腹が大きくなる8ヶ月過ぎたぐらいで無理になって早めに産休貰いました!
でも、やはりずっと立ち仕事だったからか、すぐ切迫早産で産むまで入院したので、妊娠中の飲食店はキツいなぁと思いました(^_^;)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やはり立ち仕事なんできついこともありますよね🥲
フロアだと沢山歩くのでお腹張りやすくなるかもしれないです。
あとお腹大きくなるとソファ席の片付け大変です笑
キッチンは1年中暑いし重い物持つ事も多いかと思いますが妊婦さんとわかってて採用してもらえてるのであまり負担にならないように配慮はしてもらえるのではないでしょうか😊
やってみてだめそうならすぐ辞めたらいいと思います😊
私は1人目の時7〜8ヶ月くらいで切迫早産になりました😅
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
ちなみに、勤務時間はどれくらいだったのでしょうか、、?- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
当時は正社員だったので8時間ほどでした!
- 7月4日
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
立ち仕事、歩き仕事で忙しく張ってても中々座って休むことできず、2人とも切迫で産休までもたず即入院なってます😭😭😭体質にもよるでしょうし、環境にもよると思いますが、妊娠中はキツいと感じました。座って作業できるたら少しはいいのに〜と何回も思いました。接客のみじゃなく、シフトの時間によっては立ち上げ作業で全席テーブル拭きあったのでフロアが広く朝から大変でした😭
コメント