
離乳食を始めるタイミングについて相談です。赤ちゃんが6ヶ月を過ぎてもサインがなく、いつから始めるのが適切でしょうか?
離乳食を始めるサインがあまりなく
6ヶ月過ぎても始めなかったよ〜
って人、いらっしゃいますか?
離乳食デビューはどのくらい後ろ倒しして
いいものなのでしょうか🫨??
- ちゃんママ(1歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那の妹は6ヶ月すぎてからあげてました!2人目ってこともあってゆっくりペースで離乳食してましたよー!

はじめてのママリ🔰
うちも5ヶ月に10倍粥を3日くらい食べさせてみましたが吐き出したのでまだ無理だな6ヶ月にまた始めよって思って無理に続けなかったです🥹
明日で6ヶ月になるのでまた始めてみようと思いますが食べなかったらどうしようかなーって悩み中でした🥹
ちなみに友達の子で9ヶ月まで離乳食拒否で一切食べなかった子もいるのでもしうちの子も食べなかったとしても焦らずゆっくりいこうとは思ってます👐✨
-
ちゃんママ
まだ始めてすらないのですが
3ヶ月でRSにかかり入院し
その後も風邪ひくと悪化しやすく
首すわりも、やっと…!といった感じで
離乳食GOサインまだまだだな〜
と、感じているところでして😂
とても参考になる経験談、
ありがとうございます✨- 7月4日
ちゃんママ
そうなんですね👀!!
離乳食始めどきが大切ですし
進みも良かったり悪かったりあるので
マイペースに焦らずいこうと思います😊