※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
家族・旦那

パートと育児の両立について、旦那との理解の違いに悩んでいます。要求されていない仕事を辞めることで解決するか悩んでいます。

パートと育児の両立について。
旦那にあまり理解されないんですが、私が変わってますか?


うちは子供4人いて
私は平日、扶養内パートに出ていて
旦那はかなり仕事人間で平日は夕方から毎日ワンオペになります。
旦那が仕事で育児家事手伝えないのは仕方ないし、前からずっとそうなので慣れてるし私は旦那にとくに求めてはいません。

最近子供らが反抗期だったりいやいや期だったりかなり大変に感じてきました。
私もイライラしやすいので、ついキレたり叱るときあります。疲れます。

旦那はそうやって私が子供らに不機嫌なったりしてるのをみてよく
「仕事と両立なんてたぶんキャパオーバーなんじゃない?」「仕事やめて日中家にいてゆっくりしたら?」と言います。

私からしたら
子供らに不機嫌なったりするのは仕事と両立が大変だからとかでは全くないです。
がっつり働く旦那には悪いけど、
扶養内なのもありゆるく働けてるしなによりお金もらえるし別に職場の人間関係悪いわけでもないし
正直ワンオペしてるよりは楽に感じてしまいます。
旦那には理解されませんが。

もし仕事やめて家にいようもんならたぶんますます子供らにイライラしちゃう気もします💦

旦那は専業主婦のほうが時間もあるだろうしゆっくりできるから、もっとゆったり?子育てできるはずだよ、といわれますが。
いや、今扶養内で働いてるからバランスとれてるし仕事嫌いじゃないし、とは言ってますが。



旦那からしたら
絶対やめたほうが子供にゆったり接せれるから、仕事って大変なんだよ、それしながらワンオペだなんてきついの当たり前だよ
っていわれます。

なんかわかってもらえないなぁとかんじますが私がおかしいですか?

コメント

るるるん🔰

なんかわかります😂
でも、どちらもわかります😂

というのも、

ママリさんがお仕事があるから、バランスが取れてる。ということは一理あると思いますし、私も同じ意見です😌

ただ、
夫さんの意見の方には、
ママリさんが余裕持てる、のではなく、
ママと過ごす時間が増えて心の余裕が持てる子供達、の点では子育てがやりやすくなる可能性はあるかと思います。

ママリさんが変わるのではなく、お子さんの主張や態度、甘え方など、育てやすさに関わるところかと。

(変わらない可能性もありますが💦)

おそらく、今ママリさんが働いているスタイルではお子さんたちにイライラさせられるという子育てムードでしたら、
専業になった場合には、お子さんがゆとりを持って関われるという意味では夫さんのイメージのような視点もあるかもしれないですね😌

もしかしたら、夫婦の会話がうまく分かり合えてなかっただけで、お互いのことを思って意見を出してみていただけかもしれないかな?と思ったのでコメントしちゃいました💦

お二人とも素敵なご夫婦な感じが伝わってきたので、すれ違いなくお話し合いできたらいいですね😌❤️と思いました!!