
コメント

退会ユーザー
言ったら悪いですが
もう見る目ない子って
ずっとないですよね😂
友達もバツ2で
私もう絶対男見る目ないから
やめるわ!笑って言ってました😂
優しいから
私だけだからって
すぐ信用しないで
少しの間は常に警戒したらどうですか?

退会ユーザー
私も、旦那と出会うまでは、男を見る目全くなかったです!
惚れやすいし、人のこと馬鹿正直に信じすぎるし、、、だったので笑
自分のタイプと逆の人を選ぶのはどうですかね?
例えば、年上がタイプだとしたら、あえて年下や同い年の人みたいな感じです😁
甘い言葉や女が喜ぶ事を簡単に出来る男は注意が必要だった。
刺激的な人より安心感のある人の方がいい人‼︎(ドキドキよりどこか懐かしい感じ)
少ないですが、この二つが私が旦那と付き合った時に気づいた事です😁
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏
同じですー😂惚れやすいのはどうにもならないですよね🤣
話してて楽しい人なのにみんなの輪から一歩ひいたところにいる人がタイプなんです笑
もうそういう人に興味もつのやめます😇
素敵な旦那様と出会えて羨ましいです🥰💕- 7月4日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏
もうここまできたら一生見る目ないんですかね😂結婚はもう2度とごめんですが、恋愛すらむいてなくて絶望です😇
今回警戒した結果がこれだったので、一生これが続くくらいなら恋愛は懲り懲りです😇
退会ユーザー
惚れやすかったり
いい人だってすぐ信用しちゃうのかな?
それかもう自分の力じゃ無理
と思うなら
友人に判断してもらった方がいいです!
友人がダメ!というなら
絶対やめてくださいね。笑
この人は絶対幸せにしてくれる!は絶対間違ってます😂
はじめてのママリ🔰
惚れやすい、信用しやすいはどちらもありまくりです😂恋愛体質なんですかね💦溺愛系の漫画とか大好きです笑
周囲の評判をさりげなくリサーチしたときに、大体評判良くない人に惚れることが多いです😇というか評判いい人はすでに売り切れてるわーって感じです🤣
退会ユーザー
たしかにどんどん良い人は
結婚しちゃいますよね😂
恋愛するぞ!って意気込むより
友達なってみてからの方が
いいかもですね!
どんな人がほんとじっくりかけて
知っていくのがいいと思います😂
はじめてのママリ🔰
時間かけて、周りの評判もしっかり聞いて、ダメそうなら両思いでも付き合わないようにします😂もうしばらく恋愛は懲り懲りです😇😇😇