※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるぴ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の子供が友達のおもちゃを取ってしまい、止めると泣いたり暴れたりする悩みがあります。他者との経験不足もあり、どう対処すればいいか悩んでいます。

2歳7ヶ月、最近お友達の持っているものを取ってしまって取ってしまって仕方がありません。

もちろん止めますが、止めるとキーーー!と叫んで手を振り解こうとしたり、帰る!と言い出したり、その場にあるものを投げ始めます。泣いて怒ってる息子を慰めようとお花をくれるような優しい子がいても、その花を投げてしまいます…。また、相手の子がおもちゃを譲ってくれてもその子が別のものを手に取ればまた狙います。同じものがたくさん目の前にあるときはこっちにしようと伝えますがダメで、お友達が持っているものをとにかく狙ってしまう感じです。自分のおもちゃを人に貸すもできず、貸してもらった代わりに息子のおもちゃをお友達に渡すとギャン泣きです。

相手が自分より年下だろうが年上のお兄さんお姉さんだろうが関係なく、そのおもちゃ気になる!となれば猪突猛進です…🐗。

もうこれはこういう時期なのでしょうか…?
保育園に入っておらず、幼稚園のプレ(週1回or2回、約1時間)のみで1人目の子でまだ兄弟もおらず、コロナ禍に生まれてほとんど児童館などを使わないままここまできてしまったので、他者との関わりの経験不足もあるとおもいますが、プレなどでも同い年の子でここまで友達のおもちゃを狙っちゃう子もいないし、止めてギャン泣きの繰り返しもしんどくなってきてしまい…とはいえ経験しないと順番を守ることや貸してっていうことも学べないし…と毎日悩んでしまいます。

コメント

はじめてのままり🔰

親もなかなかしんどいですよね💦うちもまさにプレや児童館で他の子が遊んでるものや見ている絵本を取ってしまったりします。同じく周りにそういう子がいないので辛くなります😓
少し前に児童館でもそれで泣いて暴れてしまい私も連れて行くのがしんどくて、児童館行かなくなりました💧
私もたまーにしか児童館連れて行かないので、関わりが少ないせいかと考えたりしましたが、時期的なものもあるかと思って無理にそういう場に行かなくてもいいのかなと思ってます。

  • あるぴ

    あるぴ

    同じ状況の方からのコメント本当に嬉しいです😭✨対応本当に大変ですよね😭

    やはりそういう時期だと思うと今そんなに無理して関わり増やさなくても良いですよね…プレなど最低限は仕方ないけど児童館はしばらくやめようとおもいます🫠

    • 7月3日