お仕事 市民税について、会社が出すものではなく、自分で納める必要があります。給料明細には住民税が引かれている場合もありますが、住民税の納付通知が届かない場合もあります。 市民税って働いてる会社が出してくれるんでしょか? いま2年働いてるんですが、全く市民税を気にしてなくて 同僚が市民税の紙きた?と聞かれ不安になり質問しました。 給料明細には住民税は引かれてませんが、家にも住民税払ってね。という紙も来ません。 どうゆうことなんでしょうか?? 最終更新:2024年7月4日 お気に入り 会社 給料 住民税 ままり(3歳7ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー ままりさんは昨年の年収90〜100万超えているということですかね? 超えないと市民税発生しないので何もきません。 会社は出してくれませんよ。 7月3日 ままり 去年の年収は120万弱です、 非課税とか関係あるんでしょうか? 7月3日 退会ユーザー お子さんを扶養控除に入れてたりしますか? 7月3日 ままり 子供2人と母(専業主婦)を扶養してます。 7月3日 退会ユーザー それだと住民税発生しないです。 7月3日 ままり そうなんですか!? 7月3日 退会ユーザー そうですね、、、。 ちなみに、シングルですか?それによっても年収上限変わってきますが、、、 7月3日 ままり シングルです。 7月3日 退会ユーザー それだと普通に年収135万まで住民税発生しないです。 非課税世帯の案内来てませんか? 7月3日 ままり そうなんですね。 非課税の給付金などはもらってます。 7月4日 退会ユーザー 非課税というのは、住民税かからない世帯ですよ😅 7月4日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・会社・休みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
去年の年収は120万弱です、
非課税とか関係あるんでしょうか?
退会ユーザー
お子さんを扶養控除に入れてたりしますか?
ままり
子供2人と母(専業主婦)を扶養してます。
退会ユーザー
それだと住民税発生しないです。
ままり
そうなんですか!?
退会ユーザー
そうですね、、、。
ちなみに、シングルですか?それによっても年収上限変わってきますが、、、
ままり
シングルです。
退会ユーザー
それだと普通に年収135万まで住民税発生しないです。
非課税世帯の案内来てませんか?
ままり
そうなんですね。
非課税の給付金などはもらってます。
退会ユーザー
非課税というのは、住民税かからない世帯ですよ😅