 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
娘は結局一度もずりばいやハイハイをしないまま、11ヶ月でつかまり立ち、ちょうど1歳で歩き始めました。
ハイハイはしない子もいるので、あまり気にしなくて大丈夫だと思います😊
 
            こだ
末っ子は10ヶ月になって突然ハイハイしました😂
ずり這いはしたことないです!
1番上はハイハイせずに1歳ちょうどで歩きました😳
そんなパターンもあるので気にしなくていいと思います🌼
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ほんとお子さんそれぞれで成長の仕方違うんですね😳 
 少し安心しました💦
 ゆっくり見守りたいと思います😌- 7月3日
 
 
            ママリ
同じく9ヶ月、ずり這いハイハイ全然まだです😂方向転換くらいしかできません…笑 身長大きめなので重いのかなぁと思ってます😇個人差があるとはいえやっぱり心配になりますよね😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同級生仲間がいてホッとしました😭😭 
 方向転換うちもめちゃくちゃします!( 笑 )
 うちも頭大きめだから頭重いからかなーとか思ってます😂- 7月3日
 
- 
                                    ママリ 私も安心しております…🥹♡ 
 練習などしましたがクルクル回るだけなのでもう本人のやる気次第だなーと開き直っております😇そのうち動き出してくれる事を期待しておりましょう😭✊- 7月3日
 
 
            ママリ🔰
寝返りしないまま9ヶ月になりそうでした😂8ヶ月終わりに小児科受診して、うつ伏せ練習して9ヶ月後半に再受診した時にコツを掴んだのか寝返りからのずり這いをし出したー!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね😳 
 1回コツを掴んだら早そうですよね🤔
 ありがとうございます✨️- 7月3日
 
- 
                                    ママリ🔰 
 ハイハイつかまり立ちどころか寝返りもせず大の字で泣いているだけだったのでめっちゃ心配してました😂😂
 
 しかも上のコメント「し出したー!」って…すいません!し出しましたー!です😂- 7月3日
 
 
            さら
9ヶ月になってから
ずり這いハイハイつかまり立ち
一気にしました。
うちは手を付かないお座りが8ヶ月半過ぎにようやく出来るようになったので、心配してましまが、
ずり這いしてからは凄く早かったです。
ちなみにずり這いは
スマホを見せたらあまりの触りたさに進みました、、笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ええぇ!すごい!😳 
 そんな一気に出来るんですね…
 スマホうちも狂ったように触ろうとします!( 笑 )
 最近はスマホで釣って動かそうとしてます😂- 7月3日
 
 
            さりな
はい!今日9ヶ月7日でようやくずり這いをマスターし、探検しまくり、やっとハイハイの姿勢をとり始め、始まるか?とドキドキしております。
つい5日前に検診で座らないしずり這いすらハイハイもしないんですけど…と相談したら、ヤベと思ったらしく動き始めました。
でも未だに自分から座りませんw調べたら発達上では11ヶ月までにお座りしていれば、とりあえず大丈夫…らしいですよ。ハイハイその他は単なる移動手段。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 おぉ!同級生ですね🥺 
 うちも自分からは座らないですねー😔
 11ヶ月ならまだもう少し時間あるので子のやる気にかけたいと思います💪- 7月3日
 
- 
                                    さりな ね、座ってくれや〜他はどうでも良いから🤣 
 気長に待ちませう
 小児科の先生にもどれくらいまで様子見して良いですか?って聞いたら、一歳になるまでは様子見して良いよ、と言われました〜- 7月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 1歳まで様子見でいいんですね! 
 焦らないようにします😌- 7月3日
 
 
            はじめてのママリリ
うちもずり這いハイハイまだですー😂
あと少しというとこなんですが、なかなか前に進めません!大きめちゃんなのでお尻が重そうです😂
最近はスマホを置いて意欲を出させてます💪
- 
                                    はじめてのママリ🔰 仲間がいるとホッとします🥹 
 スマホ好きな子多いですよね!( 笑 )
 うちもスマホを少し先に置いて這わないか見守ってるところです😂- 7月3日
 
 
            たま
すみません、うちもずり這いはいはいしなくて😅
他の子に触発されないかなあと軽い気持ちで児童館に初めて行ってみたら保育士さん?に「ちゃんとはいはい促してあげてる?」と言われ、他の子とも比べてしまい凹んで帰ってきました🥲
みなさんのコメントみて勝手にちょっと立ち直りました💦ありがとうございます🙏💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ちょっとした言葉でも考えちゃいますよね、めっちゃわかります🥲🥲🥲 
 同じく比べちゃいそうで児童館デビューまだしてないです。
 私も皆さんからのコメント見てホッとしたので、少しでも励みになれたなら良かったです✨️
 育児頑張りましょうね☺️- 7月3日
 
 
            はじめてのママリ🔰
少し前の投稿に失礼します。
その後いかがでしょうか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 結局10ヶ月過ぎてから一気にずり這いはいはいしだしました! 
 気に留めてくれてありがとうございます🥹- 11月3日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やっぱり段階飛ばしてつかまり立ちしたりするんですね🤔
ありがとうございます😭✨️