※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅり
子育て・グッズ

幼稚園で加配を付けたいと言われ、診断が必要か悩んでいます。

幼稚園の加配について教えてください。

年中になり幼稚園側から加配をつけたいので医師等の意見書とかをくださいと言われました。

元々2歳から療育には通っており、診断はせず受給者証だけ持っています。

診断はするつもりはなかったのですが、加配を付けるとなると、診断してもらわないといけないものでしょうか😅

コメント

ひよこ

幼稚園や自治体によって違うかもしれませんが、基本診断書とか療育手帳とか必要だと思います。

  • じゅり

    じゅり

    コメントありがとうございます😊幼稚園によって違うんですね💦幼稚園の担任先生も曖昧な感じでよく分からなかったので、園長先生に確認してみよ雨と思います。
    ありがとうございました!

    • 7月2日
バナナ🔰

自治体によると思います。
うちの自治体だと意見書でも診断書でもどちらでもOKです。
園から「医師等の意見書とか」と言われているなら意見書でもいいんだと思います。
受給者証を申請した際に意見書を書いてもらっていると思うのでそこにもう一度お願いすれば書いてもらえると思いますよ。
診断書でないとダメであれば最初から「診断書をもらってきてください」と言われるはずです。そうなったら診断をつけないと書いてもらえません。

  • じゅり

    じゅり

    担任の先生は受給者証を作る時に医師に書いてもらった書類でいいと言っていたのですが、今日幼稚園からもらった書類には、受給者証はダメと書いてありまして💦
    受給者証も作るために書いた意見書でもOKなのか曖昧なので確認してみようと思います😭
    ありがとうございました!

    • 7月2日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    受給者証は加配申請には関係ないので受給者証ではもちろんダメですよ。
    “受給者証を申請する際に病院で書いてもらった意見書”であればいい、と先生はおっしゃったのでは?
    加配申請で確実なのは診断書ですが、「判定書」が病院で書いてもらえる意見書と同じ意味合いなのかどうかが微妙ですね🤔
    1度確認はされた方がいいと思いますが、先生が曖昧な感じなら園長先生に聞いてもいいと思います。それでも曖昧なら市役所に直接問い合わせですね💦

    • 7月2日