※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
ココロ・悩み

幼稚園での悩みを相談したい女性がいます。入園時の状況や先生とのやり取り、子供の様子について不安があります。

幼稚園についてもう...ずっと悩んでは落ち込み辛いです。

4歳ですが4月に幼稚園に入園し、それまでは自宅保育で小さい子もの触れ合いはありませんでした。

12月に県外から引っ越し、私事ですが1月末に入籍、引っ越しと同時に保育園申し込み、自宅まわりの保育園第3希望待機児童で落ち、近くの幼稚園でさえ空いてないと言われ、ずっと待っててもらちがあかないということで、
少し遠くの徒歩30分の幼稚園に決め、3月半ばに見学、その場で入園申し込み、4月に入園バタバタでした。

見学した日に入園申し込みしたのですが、
その際トイレがたまに失敗すること、ちょっと発達が遅れてる気がすること、集団行動が始めてなので馴染めるか不安と伝えてますが、最初は出来ないことが当たり前なので大丈夫ですよ と言ってくださいました。

入園して、バス登園なので4月5月と担任の先生が週2で園の様子をお電話してくれてました。
まだ入ってまもないからちょっとずーつ慣れてきてるみたいだけど、まだお友達との距離感が近すぎたりお友達の顔触ってしまったりしてしまう やこれしていい?って何回も聞いてくる など色々先生がお困りなこと、家での様子聞かれました。

そして6月にクラス懇談あったのですが、
5月に事前に出席の紙があり旦那の名前書いたところ、その日に電話がかかってきてお父さんの名前書いてあったけどお父さん来るの珍しいから気になって...と言われて、
そのままで大丈夫ですよ と言って電話をきり、

懇談会の2日前に2度目の電話がきて、他のクラスがママさん同士仲良くなったから、〜さんやっぱりどうかな〜と思ってと電話が来ました。
先生はバス登園なので私のためにご気遣いされたのかもしれないけど、何の為の出席の紙書かせた?と思い、意味ある?って思ってしまいました。
結局行ったのですが、事前に旦那が有給取って休み取ってた事も言ってたので、ご無理言ってすいませんでした、ありがとうございましたと言われました。


7月は体育遊び参観があり、出席の紙は事前に渡されなかったですがまた旦那が行ったら言われるんだろうなと思い、私が午前中に体育遊び参観いったところ、帰りのバスの付き添いが担任で、今日はきていただいてありがとうございました、今日ってどうやってこられたんですか?と聞かれ、バスでと言うとそうなんですね と帰られました。
6月の懇談会の時に、旦那に休み取らせてたから旦那にまた休ませたのかな と思って聞かれたのかな と思いますが、行く方法なんてわざわざ聞く意味ある?と思ってしまいました。



6月懇談会からしばらくして、写真が展示されるから注文される方は見に行かないと行けなくて、たまたまその時に園に行ったことから、先生と立ち話を20分くらいしてやはり先生が、手を焼いてるようでした。
課内保育の普段の体育遊び、カエル飛びみたいに、こう やってしてます と言われ幼稚園で難しいみたいなので家でしてみてください と言われましたが、そんなマンションでドンドンできないし と思いながら...
パズルも幼稚園でしてるんですけど、難しいみたいでおうちで良かったらしてみてください と言われてわかりました。と言いましたが、娘は家では興味無くてしてくれず...


今日は今日で、バスの付き添いの先生担任の方だったんですが、ピンが取れやすいみたいなので、ピンを変えてではなく、前髪を結ぶかどうかしてください と言われ帰られました。

クラスに18人いて、うちの子人より手がかかる子だし、かなり疲れるように見えましたが
遠回しにピンやめろ って無理あるよね って思っちゃいました...


色々先生は頑張ってくれてるの分かります。
頭が上がらないくらい良くしていただいてます。

私もどうしていっていいのか、先生も私に対して冷たい気がしてどう園と付き合っていけばいいかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はそこまで冷たいとは感じませんでした!
懇談の話は、質問者さんがいいと言っているのだから先生も何度も言ってこなくてもいいかなとは思いますが、その懇談で仲良くなるお母さんもいたり、子供同士が仲良かったり家でお友達の名前が出てたりすると挨拶する機会になるので、どうかな?と思って言って下さったのではないかなと思いました。
行き方については雑談というか…私も結婚前に幼稚園教諭をしていたのですが、おうちが遠かったりする子のお母さんには、ここまで来るの大変でしたよね💦どうやって来ました?など聞く事ありました!
カエル飛びやパズルも、先生からしたらみんなと早く馴染めるように、苦手な事はおうちでもやってみるように言う事ありましたよ✨もちろん強制ではなく、親子で遊びながらやる機会があればなくらいで😊
その話された時に、家じゃパズルとか出しても全くやらないんですよ〜、マンションで飛び跳ねるの難しくて〜、どうしたらいいですかね💦と言ってしまって大丈夫だと思いますよ✨
ピンはとりあえず取れにくい物に変えて付けて行って、お子さんにも自分では取らないでねと言っておくといいかと思います!1週間くらいしたらピンどうですか?と聞いてみていいと思います!
文章を読む限りではそんなに冷たい感じはしませんでしたが、先生の表情や言い方でも変わってくるかなとは思いました💦
先生にできない事や分からない事などは溜め込まずに、どんどん聞いてしまって大丈夫だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園もピンは禁止なんですが、言い方が一方的なんですかね?
なんでも話しやすくて信頼関係があれば先生から何か言われても、好意的に受け取れるのですが