![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鹿児島市の中江産婦人科で出産経験のある方へ質問です。準備する物や持参品、産院での利用品について知りたいです。洗濯機の利用や着替えの量も教えてください。
鹿児島市の中江産婦人科さんで
出産したことがある方に質問です。
1人目を出産した産院は
ほぼ手ぶらでの入院だった為
準備する物について予め知っておきたいと
思っています🙇♀️
また、持って行って良かったものなども
ありましたら教えて頂きたいです✨
1人目は母乳が出なかったため
病院では粉ミルクを使用だったのですが
次も同じ状況になった場合
哺乳瓶や消毒ができるやつは産院で
貸して頂けるのでしょうか?持参でしょうか?
粉ミルクやオムツなども持参なのかも
併せて知りたいです!
着替えなども必要になるかと思いますが
何着程度持って行かれましたか?
2台洗濯機があるとのことですが
使いたい時に使えましたか?
質問ばかりですみません💦
分かる方いましたら教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
回答にならなくて申し訳ないのですが、ほぼ手ぶらだった産院はどちらになりますか?😳
![meme](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meme
中江産婦人科で4人出産しました🙋♀️
ミルクはほほえみのキューブの準備がありました!
哺乳瓶も病院のもの貸出で、ミルトンの錠剤の消毒も使えました😊
はじめのうちは看護師さんが作ってきてくださって、消毒もして下さりました✨️
オムツも持っていくことなく大丈夫でしたよ︎👍🏻 ̖́-
自分の着替えは3セット持って行った気がします🤔
洗濯機も入院中使いましたが、人が使ってて使えない💦となったことはなかったです!
私でわかる範囲であれば教えられるかと思いますので、何かあったら聞いてください😊
昨年の出産入院時に渡された入院に持っていくもののリスト、貼っておきますね🍀(写り悪くてすみません💦)
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😊
とっても助かりました!
思っていたより荷物は少なめでした🥹
着替えは3セット持って行かれたのですね!
参考にさせていただきます✨
ちなみに食事は毎食お部屋ですか?
マタニティヨガや母親学級など案内が無かったのですが
現在はしていないのでしょうか?
洗濯機や乾燥機の利用は有料でしょうか?
何個も質問すみません🙇♀️- 7月2日
-
meme
食事は毎食お部屋に持ってきてくださりました!
平日だけでしたが15時のおやつもありました☕️
ヨガや母親学級は上の子達の頃にはあったのですが、コロナ以降やっていなさそうです💦
去年生まれた子の時なので、もしかしたら再開されているかもしれないです🤔
洗濯機に乾燥機能もついてて、400円だったと思います!
洗剤は使えるものが置いてありました!
あとは退院時にミルクのサンプルやオムツのサンプルなどと、病院からおくるみやスリーパーや木のおもちゃなどの中から選んで1ついただけて荷物が結構増えたので、予備のバックかなにか持っていかれるといいかもです︎👍🏻 ̖́-- 7月3日
-
はじめてのママリ
毎食お部屋なんですね😊
おやつも楽しみです♪
現時点で案内など一切ないので
まだ再開していないかもです💦
ヨガ行ってみたかったので残念ですが😢
洗剤はあるのですね!
小銭を用意しておきます🙆♀️
予備のバッグもあった方が
いいとの事で、たくさん情報
ありがとうございます🙇♀️✨- 7月3日
はじめてのママリ
1人目は中村レディースクリニックさんで出産でした(^^)
パジャマも産院で用意があり
毎日洗濯の回収があり
乾燥まで終わったら
持ってきてくれるので
荷物は結構少なかったと
記憶してます✨
少し前なので、もしかしたら
変わってる部分もあるかもですが💦
まま
中村さんですか!!
第二子を中村さんでと思っており今検診も通っているんですが、荷物そんなに少なくていいんですね!!
教えていただきありがとうございます✨
はじめてのママリ
2人目も同じ産院で良かったのですが、他の産院にも行ってみたくて😅
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😊