
コメント

退会ユーザー
高刺激は試してみないですか?
私なら高刺激にしてふりかけ→無理ならレスキュー顕微にします💡
あと、テストステロンなど測られましたでしょうか?テストステロン値が低いと卵の質が落ちますので、私は採卵の前周期にDHEA服用、採卵周期にエナルモン注射しました❗️
退会ユーザー
高刺激は試してみないですか?
私なら高刺激にしてふりかけ→無理ならレスキュー顕微にします💡
あと、テストステロンなど測られましたでしょうか?テストステロン値が低いと卵の質が落ちますので、私は採卵の前周期にDHEA服用、採卵周期にエナルモン注射しました❗️
「運動率」に関する質問
【人工授精と体外受精や顕微授精について】 タイミング法5周期目中ですが、 次はステップアップを検討しています😖 精子検査は少し運動率が低いですがほぼ問題なし、 わたしの方も抗体検査で少し標準より高いものは あっ…
【体外受精】☆本日採卵日でした。たまごは23個とれて、11個ずつふりかけ法と顕微鏡法で受精することになりました。日によると思うのですが旦那の精子の運動率が21パーセントで低すぎました。採卵で卵が沢山取れたのは嬉し…
あー、リセット来た🩸 ルトラール飲み終わって7日間、生理来なかったから期待してたのに。 精子も調整後、運動率92%だったし、卵管造影もしたし、内膜も卵胞もいいぐらいだったのに😭😭 次、人工授精3回目がんばろ。 1人目は…
妊活人気の質問ランキング
まま
コメントありがとうございます。
私も正直この結果を見て、高刺激のクリニックがよかったんじゃないかと思ってきているところでした💦
ただ、今のクリニックでまだ一度しか移植していないことから、転院のタイミングを決めかねています。
今のクリニックは低刺激専問のクリニックで、予約なし、待ち時間比較的少なめで行けたりするところが仕事や上の子の世話などとのバランスから迷って決めました。
もう一つの候補先は主に高刺激のクリニックで2個移植など、いろんなことをしているみたいでしたが、上2人を自然妊娠で授かったこともあり、まさかここでつまずくとは思っていなかったです💦
転院のタイミングとしてはいつがいいでしょうか?
レスキューも今の病院はしてないです💦
またテストステロンなど測ってなくて、保険診療内でできることが今の病院ではかなり限定されていそうと感じています。
退会ユーザー
そうなんですねぇ。
私は逆に高刺激しかしたことないのですが、低刺激は自己注射がないとはいえ、毎度採卵の痛みに耐えるのはしんどいでしょうね😭
ちなみにAMHは測られましたでしょうか?AMHが3以上あれば、体質的には、高刺激の方があってると思います。
とりあえずすぐ転院、ではなくセカンドオピニオン、として今の状況を相談しに行ってみても良いかもです✨
私も治療してた時はセカンドオピニオンしましたよ🌟
セカンドオピニオンでも今のクリニックでできない検査でできる検査があればしてくれると思います🍀
あと旦那さんの精子の運動率も気になりますね💦
男性不妊外来があるクリニックを探して行ってみても良いかもしれませんよ❗️旦那さんが恥ずかしければ泌尿器科でもしっかりみてくれます🍀
まま
低刺激でも注射は2回くらいあるところで、卵は今回4つとれたという感じです。
AMHは3.5あったので、おっしゃられるように高刺激のほうが合ってるのかもしれません。
セカンドオピニオンや男性不妊外来も検討したいと思います。
あと一回今のところで採卵するとすれば例えば5つ卵がとれたら、顕微と体外いくつずつにされますか?レスキューはなくて😢
顕微に全部してしまうか(でも今回顕微の1つも受精してないし…)不安しかないです😭
退会ユーザー
旦那さんの運動率が低いなら顕微の方が良いだろうなって思います😭💦💦
全部顕微でもいいかなと思います……‼️
まま
ありがとうございます!
次あと一回今のところで現場でして、ダメなら転院にしたいと思います!