![いちごさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自律神経系の病気で夜中の動悸に悩んでいます。循環器内科では異常なしと言われ、心療内科に行くべきか悩んでいます。動悸以外は普通に過ごせる状況です。
自律神経系の病気は心療内科でしか見てくれないんですか?
自律神経が弱く、夜中の動悸で悩んでいます。
昨日、夜中起きた時本当に動悸がして、しんどくて
1時間ぐらい苦しみました。
去年同じような事があり循環器内科に行って
心臓エコーまでしましたが異常なし。
自律神経からの頻脈ということで終わりました。
しかし、その後も月に一度は動悸に襲われます。
今日、また同じ循環器内科に1年ぶりに行き
心電図をとりましたがやはり異常なし。
先生には半笑いで、自律神経からのものだから
うちではやることないですと言われました。
じゃあどこの病院に行けば良いのですか?と
聞いたら心療内科と…。
別にメンタル的には普通のつもりで、不安感や
鬱っぽいこともないです。
夜中に一度トイレに起きる時に動悸が起こるのに
それで心療内科はおかしくないですか?
トイレに起きる以外は普通に寝れています。
食欲も普通にあります。
一度心療内科に行ったことはありますが
結局は安定剤と鬱の薬を出されて、結局
薬が合わなくて余計にしんどくなったので
2日で薬はやめました。
1年ずっとこの動悸に悩まされているのに
半笑いで片付けられ、悔しくて泣きました。
- いちごさん(4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![tomona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomona
自律神経系の症状なら心療内科か精神科の方が治療しやすいかなと思います🤔
当たりはずれも大きいので、1度信頼できそうな所に行って動悸の症状についてお話してみるといいかと思います😊
漢方など処方してくれる場合も多いです✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心臓に異常がなくて先生から自律神経が原因と言われているのなら心療内科かなと思います。
わたしも鬱っぽくはなかったですが動悸や血の気が引く感覚があり内科で見てもらって異常なし、「自律神経が乱れやすいかも」と言われて心療内科にかかりました🥺
薬にも合う合わないあったり、担当医にも相性があったりするので、自分に合う薬や病院を探すしかないと思います🥺
-
いちごさん
動悸や血の気が引く感じわかります…
心療内科へ行ってなにか薬を処方されましたか?良ければ教えてください💦
薬合わなくて本当に怖い思いをしたので、飲むこと自体が不安です😥- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
半夏厚朴湯です。
漢方なのでドラッグストアでも手に入りますし一度買って試してみるのもありがと思います(私はそうしてました😊)
もし長期的に飲みたい場合は処方箋で出してもらった方が安くて多く手には入りますし、経済的にも優しいのでメンクリに通われた方がいいかなと思います☺️- 7月4日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
セカオピされてみるのはどうでしょうか?
私は耳鼻科系で話通じないことがよくあり(アレルギー性鼻炎で症状出てるのにアレルギー性鼻炎の鼻をしてない等)、その他の症状もバカにされそうで放置してます。
早死するかもなと思い、最近は病院に行こうか考えてるところですが(笑)
悩んでるのに笑われるの本当に嫌ですよね。
でも心エコーでも異常なしなら、私も心療内科かなと思います。
私もですがメンタル普通のつもりでも自覚がなく、自律神経の乱れ酷い人いますよ。
本当に何も無いか心配でしたらセカオピして、その後心療内科に行かれるといいかなと思います。
-
いちごさん
笑われるのいやですね…
自律神経乱れやすいのは数年前から自覚していて😩
自律神経=心療内科なんですね😖
ありがとうございました。- 7月4日
いちごさん
そうなんですね…
やはり心療内科ですか😔
ありがとうございます。