 
      
      
    コメント
 
            y
育休中に妊娠しましたが、心拍確認後に報告をし今後について話し合いました。今回もギリギリまで働く予定です。
気まずい気持ちもわかりますが、言うしかありませんよ。
 
            退会ユーザー
育休中に妊娠しました。年子希望でした(;^ω^)
安定期まで待つと報告が遅くなるので、心拍確認後スグに相談しに会社行きました。
電話でも報告できましたが、やはり直接出向くべきだよな〜と思い…結果、復職しないでそのまま二人目の産休まで休むことになりました。
- 
                                    mf.107 コメントありがとうございます 
 直接、上司と話した方が絶対良いですよね!復帰するまでに会社に報告してきます(*´-`)
 勇気でました!ありがとうございます- 4月9日
 
 
            ぽんぬ
復帰前ではないですが、復帰後2ヵ月になる前に妊娠がわかりました💦
上司に報告、めちゃめちゃドキドキしました…案外あっさりで、二人目も覚悟はしてたと言われました(笑)
すんなり受け入れてくれるといいですね(*^^*)
- 
                                    mf.107 コメントありがとうございます 
 なるほど!そういったお言葉を頂くと安心しますね♫
 2人目までササッと産んで仕事復帰してくれた方が良い!って話を上司ではない方からですけど、言われてたので嫌な顔されない事を願います😢
 ありがとうございます!- 4月9日
 
 
            パピプペポ
復帰前に妊娠して、3ヶ月半働き、産休に入ります😅
ほんとに報告するのは、ドキドキだと思いますが、早めに報告された方が今後について話せるので良さそうです😌
- 
                                    mf.107 コメントありがとうございます 
 そうですよね( ; ; )
 復帰するまでに報告したいと思います!
 勇気をくださり、ありがとうございます♡- 4月9日
 
 
            りょっこ
初めまして!私も同じ状況です!今月中旬に復帰です!
会社にはすぐ連絡入れました。配属先についての変更にもすぐ対応してくれましたよ!やはり働ける期間が限られてるので、仕事内容や部署等変わる可能性があると思います。報告は早めの方が良いのではと思います。仕事復帰不安ですが、頑張りましょう😭
- 
                                    mf.107 同じ状況の方からのコメント、勇気をいただけます。ありがとうございます♡ 
 そうですよね!会社側も早めに言っておかない後々迷惑かけますしね。
 復帰までに、会社に行き報告したいと思います( ; ; )
 お互いお仕事頑張りましょう!- 4月9日
 
 
   
  
mf.107
コメントありがとうございます
そうですよね。早めに言うしか選択はないですよね!
復帰までに会社に行こうと思います。勇気をくださりありがとうございます♡