 
      
      1歳10ヶ月の男の子の発達障害について不安を感じています。最近、特定の行動や興味が増えてきたため、療育を考えていますが、気持ちの整理ができていません。どうすれば良いでしょうか。
今、妊娠ホルモンのせいか、すごく凄く不安になってきたので質問させて下さい😭めちゃくちゃナイーブです。。焦ったり不安で支離滅裂な文章になってたらすみません💦
1歳10ヶ月の男の子の発達障害について
○心配なこと
・クレーン現象(最近急にではじめた)
・つま先歩き(8割、外でも)(最近急にはじまった)
・自分の手を噛む
・タイヤが好き
・独り言多い
・ベビーカーのタイヤが気になる
・床や天井の模様大好き(ベビーカーに乗ってても床の模様をじーっとみてます)
・排水溝、マンホール、点字ブロック好きで歩いてるとよく止まる
・スモックの袖、嫌い
・同年代に興味無い、子供来ると怖がる
・場所見知り強い
・すぐ寝転がって遊ぶ(動物フィギュアや車等)
等特徴が、ありありです。
○出来ること
・3語文を話します。単語も豊富で300以上話しており、言語理解の遅れは感じない
・これなに?に対して答えてくれ、簡単なやりとりは言語で、できる
・指さし良くする
・目は合う
・手を繋いで歩ける、多動はない
・粘土やお砂場好き
・よく笑う、表情豊か
・切り替えよく、好きなものあっても固執まではしない
・偏食、睡眠障害なし
特徴があまりにもよく出ていて、しかも言葉が少ない頃、歩き始めた頃ではなく、最近になって色々な特徴が出始めたことが気になってきます。
出産前でホルモンバランスもあるのかもですが、もう塞ぎ込んでしまってます😭
もし何かあっても早めに療育をとは思っていますが、気持ちの整理がつけられていないです💦
- ぽん(妊娠36週目, 1歳10ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ
妊娠中って不安になったり、イライラしたり感情揺れますよね🫨
まだ1歳10ヶ月なら全然様子見て大丈夫だと思いますよ!!自閉症の特性!?って思っても一時的なブームだったりしますし、それだけ発語、理解があれば知的には問題ないのかな?と私なら捉えます🍃
でも不安な気持ち、気になり出したら止まらない気持ちめっちゃわかります💦
 
   
  
ぽん
お優しい言葉ありがとうございます😭
同じ35週で嬉しいです❤
大変な時期に私のぐちゃぐちゃな気持ちに共感していただいて感謝です!!
ブームだったらいいなぁと思ってます😭😭😭
ほんとにもう頭の中ぐるぐるぐるでパニックです💦
今は出産のことを考えたいのになかなか息子のことでいっぱいいっぱいです😭
はじめてのママリ
同じ週数の頃ですね!12月出産ですか☺️??
いわゆる自閉症の特性と言われる行動って、乳幼児がよくやる行動でもあったりするのである程度しないと見分けは難しいんですよね💦
うちの息子もずっとガムテープとか転がせるもの転がしてたし、つま先歩きもしてました!!
心配になるのわかります😭