
コメント

もな💅🏻
正当な理由があって休んでるなら普通はクビにはできません!不当解雇になります。
ただ自主退職を促されるケースはあります。
もな💅🏻
正当な理由があって休んでるなら普通はクビにはできません!不当解雇になります。
ただ自主退職を促されるケースはあります。
「パート」に関する質問
出産を前に旦那には色々と保険に入らせたのに、自分の保険には二の足を踏んでいます。 みなさん、なんの保険(医療、がん、介護、死亡、老後など)入ってますか? 持病あり、しばらくは専業主婦、扶養内パートの予定です…
パート保育士です。午睡中にやること教えてください😭 以上児なので寝かし付けなし。 クラス主任はパワハラ気質な人です。 元々なにも言わない&私の事嫌ってそうで、毎日、なにかすることありますか?と午睡の時に聞きま…
もしもの話ですがお聞きしたいです🙇♀️ 不妊治療をされていてパートをされている方 もし妊娠されたら育休手当てはないですよね… 育児される期間の貯金はされていますか? どれぐらい貯金があれば大丈夫でしょうか? また…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
分かりやすく教えて下さりありがとうございます😭✨️
自主退職促されるパターンもあるんですね…。
もな💅🏻
促されるだけなので辞める必要はまったくないですよ😅
はじめてのママリ🔰
先程クビになりました🤣笑
もな💅🏻
急展開ですね
実際に正当な理由があっても、
会社側は1ヶ月前に退職を通知しなければいけないので
明日からクビねってのは余程のことがない限りできないですよ😭
それされたら不当解雇で訴えたら1ヶ月分の給料くらいはとれます!笑
はじめてのママリ🔰
先程店長から電話来て、事情は分かるけど困るというような事言われ、明日からクビねって感じでした💦
そうなんですね😳
近所のところなので波風立てると暮らしずらくなるとか気にしちゃう小心者なのでこのままそっと辞めようと思います…🥲
はじめてのママリ🔰
パン屋さんで緩い感じの職場なようだったのでクビになり方も緩かったです😂