
コメント

もな💅🏻
正当な理由があって休んでるなら普通はクビにはできません!不当解雇になります。
ただ自主退職を促されるケースはあります。
もな💅🏻
正当な理由があって休んでるなら普通はクビにはできません!不当解雇になります。
ただ自主退職を促されるケースはあります。
「面接」に関する質問
今日、知人紹介の仕事面接に行きました。 面接を担当してくださった方とライン交換をしたのですが、御礼のラインは送った方がいいでしょうか? 今日初めて仕事内容や条件を聞いたのですが、 私の希望条件とあまり合わな…
今昼と深夜のダブルワークしてます。 昼の出勤率が悪すぎて給料がなく、 社保も近々(条件を満たしてないため)強制退会させられます そのため、もう少しお金が欲しくて 新しいところに面接に行き 採用されました。 …
今度パートの面接があります! 長所と短所考えているのですがうまくまとめられません😭 長所は忍耐強いところ、短所はせっかち だと思うのですがどういえば短所をマイナスイメージにならず伝えられると思いますか?😭 ちな…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
分かりやすく教えて下さりありがとうございます😭✨️
自主退職促されるパターンもあるんですね…。
もな💅🏻
促されるだけなので辞める必要はまったくないですよ😅
はじめてのママリ🔰
先程クビになりました🤣笑
もな💅🏻
急展開ですね
実際に正当な理由があっても、
会社側は1ヶ月前に退職を通知しなければいけないので
明日からクビねってのは余程のことがない限りできないですよ😭
それされたら不当解雇で訴えたら1ヶ月分の給料くらいはとれます!笑
はじめてのママリ🔰
先程店長から電話来て、事情は分かるけど困るというような事言われ、明日からクビねって感じでした💦
そうなんですね😳
近所のところなので波風立てると暮らしずらくなるとか気にしちゃう小心者なのでこのままそっと辞めようと思います…🥲
はじめてのママリ🔰
パン屋さんで緩い感じの職場なようだったのでクビになり方も緩かったです😂