
娘が学校でいじめられている可能性があるので、個人懇談で先生に相談することを検討しています。
小1の娘、お友達とのいざこざを先生に話すか悩んでいます。
入学した当初お隣の席の子と仲良くなったと言っていたのですが、段々とそのお友達の話をしなくなり、こちらから聞いたところ嫌なことをされるとのこと…
内容は
・娘は怪我をして車椅子で過ごしているんですが、その子に「掃除しなよ」や「体育しなよ」と言われる
・その子の親友の子?と娘が話していると「話しないで!」と怒ってくる
・腕を叩いてくる
・娘はなにもしていないのに「やめて!」と言ってくる(車椅子を自走できないので娘からその子に近づいてなにかすることはない)
娘ははっきり物を言うので反論し、先生に報告している(先生から親に報告はない)ようなの静観でいいのかと思っていたんですが、今度個人懇談があるので話しておいてもいいかと悩んでいます
- ハナ
コメント

ままり
個人面談の機会があるなら、私なら娘さんの了承を得た上で先生に「◯◯ちゃんと、どんな様子ですか?」と聞いてみます。
ハナ
コメントありがとうございます😃
娘に先生に話していいか聞いてみます!
参考にさせていただきます。