
コメント

こなこ
元保育士です!
異年齢だと大変ですよね😂
3歳以上児中心で良いんですかね?
見せる系だとパネルシアターや手品、大型絵本とか、
人数にもよりますけど制作系だと、夏野菜や果物(花でも)丸ごと持っていってスケッチしてもらうとか思いつきました💡
うちの昔の職場でもパパ先生ママ先生してもらったことあるんですが、保護者の方のお仕事を教えてもらうっていうのが定番で(例:郵便局員パパさんがミニポスト作ってきてくれた等)、可能ならお仕事絡めてもなかなかない経験になるかと思います😊
こなこ
元保育士です!
異年齢だと大変ですよね😂
3歳以上児中心で良いんですかね?
見せる系だとパネルシアターや手品、大型絵本とか、
人数にもよりますけど制作系だと、夏野菜や果物(花でも)丸ごと持っていってスケッチしてもらうとか思いつきました💡
うちの昔の職場でもパパ先生ママ先生してもらったことあるんですが、保護者の方のお仕事を教えてもらうっていうのが定番で(例:郵便局員パパさんがミニポスト作ってきてくれた等)、可能ならお仕事絡めてもなかなかない経験になるかと思います😊
「絵本」に関する質問
1歳半検診があったのですが、うちの子だけ明らかに多動で… 階段を上り下りしたり、エレベーターに乗りたがったり私の手を引っ張って歩きたがったり… 常に小走りだし…😓 絵本の読み聞かせなどのイベントでじっとできないな…
1人目はつわりが軽くて、2人目はつわりが重かった方に質問です。 1歳の子どもがいますが、1人目よりつわりや腰痛がひどすぎ、18週の今でも長引いてます.. 本当なら上の子を連れて散歩がてらに買い物や子育て支援センタ…
回転型の本棚が気になっているのですが、もう小学生なので今後は絵本というジャンルからは少しずつ変わっていくとおもいます。 小学生で使ってる方、絵本じゃなくても便利ですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!助かります♡参考にします😭😭
そうですよね〜〜。
私も元保育士でw今は何も働いてないかつ特技もなくて、、😢
それが一番いいですよね😭😭