※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほうれんそう
ココロ・悩み

お子さんの年齢と症状のきっかけについて教えてください。幼い子供の場合、症状の見分けが難しいこともあります。

自閉症を疑って診断されたのは
お子さんがおいくつのときでしょうか?
また、きっかけはどんなことですか?

まだ幼い子供だと
年齢や性格による症状なのか
障害による症状なのか
見分けがつくのが難しいところも
あるかと思うのですが。。

コメント

まろん

小2でした。
境界知能・ASDです。

発語の遅れがあったので療育に通っていましたが、様子見が長かったです。きっかけは登校しぶり、自宅での癇癪でした。

  • ほうれんそう

    ほうれんそう

    コメントありがとうございます。
    様子見というのは、
    特に保育園や幼稚園、療育などからも診断を勧められなかったということでしょうか?

    • 7月1日
  • まろん

    まろん

    療育センターの言葉の療育に通っていたので、心理士とは繋がりがありました。特に診断はすすめられなかったので、療育も卒業となりました。

    小学生になって再び療育センターを受診して検査を受けたら、1年後に診断がでました。

    • 7月1日
ma

自閉症とは少し違いますが、自閉スペクトラム症とADHDです
年少で先生から指摘というか、気になると言われ、療育に通ってましたが、診断は小1で出ました😊

ADHDはありそうだなぁとは思ってましたがASDもあってびっくりでした😅

集団生活を始めて、そこで判明する子もおおいみたいです🤔
小1で気づく子も多いのか、1年生は支援級少ないけど、2、3年生ぐっと増えるので、小学校入学してから初めてわかる子も多いみたいです

  • ほうれんそう

    ほうれんそう

    コメントありがとうございます。
    年少で指摘をされてから
    小1までは診断等も
    されませんでしたか?

    息子はもうすぐ3歳です。
    療育にも通っています。

    前までは私がネットで検索しまくって
    たまーーーにあるつま先歩きも
    これはASDだからだ!とか
    些細なこともASDの特徴に当てはめて
    しまっていたんですが、
    最近は出来なかったことも
    出来るようになったり、
    今まで変に思っていたことも
    改善された点もあって
    まだ2歳だから出来ないだけ?
    という点もあります。

    小学校入学までは様子見の方が
    多いのですかね。

    • 7月1日
  • ma

    ma


    私が住んでいる自治体は、小学校上がるまでは療育へ通うのに診断がいらなくて、支援級通う為には診断書やその他諸々必要になるので、そのため小1まで受診も考えていませんでした😅
    なんとなく受け身で💦普通級でも大丈夫だと思うと療育で言われてたので

    なので、小学校で特性が強く出てきて初めて受診する方が多いのかなぁと思いました🤔

    療育も学校も支援級行ってください!みたいには立場的に言えないので💦親が積極的に動いて病院へいかない限り、診断までいかないのかなぁと思います😣

    友人の子も発達障害疑いで支援級ですが、そこの自治体は診断なしでも支援級へ通えるらしく、病院へは行ってないと言ってましたし、
    療育通うのにも診断が必要な自治体は、幼稚園の頃に診断もらったり…とか、地域によって対応が変わるようです🤔

    うちは上の子は色々早くて、心配してなかったのに発達障害。
    下の子が言葉が遅くて人見知りがかなり激しかったりでしたが、年少で飛躍的にのび…言葉が遅く療育申請して、通ってはいるのですが、急激に出来るようになったことで、もう…通わなくても大丈夫そう…みたいになってます😅
    なので、正直、2歳ではまだまだわからないのかなぁと感じてます

    • 7月1日
  • ほうれんそう

    ほうれんそう

    プレ幼稚園で指摘されることも
    あるのですが、まだ数ヶ月しか
    通っていないので、
    それを特性だからと捉えるのも
    まだ早い気もしています。

    偏食が酷く野菜も食べず
    悩んでいたのですが
    幼稚園ではお弁当に入れた
    野菜は食べたり、
    プレに通ってから
    改善されたこともたくさんあります。

    自治体によっても対応は違うのですね!

    maさんのお話しを聞いて
    もう少し様子を見てみようかなと思いました。

    • 7月1日
稲穂

気持ちとしては3割ぐらい「発達障害かな?」と思っていました。息子が3歳前の頃です。
2歳前後に自傷行為をし、言葉が遅く、療育に通っていました。その療育先の先生に病院を紹介してもらい、白黒はっきりつけたかったので受診しましたが、「まぁ発達障害って言われるぐらいだろうな」と思っていたら、初診で「ASDの疑い」と言われました。ちょうど3歳でした。あれよあれよという間にK式を受けたり診察を受けたりして、確定診断がおりました。