![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私ならNISA枠を最短で埋めたいですねー😇
私も年360万で頑張ってる途中です💪🏼🔥
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
私は来年に持ち越す予定ですが一部特定でやってみようかな、と思ってます(もし良さげな株があったり、今後上がりそうなのかあれば)
なければ来年パンパンに入れて、その余をまた再来年に入れる予定です。
ちなみに毎月の積立もしてますので成長枠のみ使う感じです💦
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私は生活防衛費が別で確保してるなら1800万分投資にしちゃいますね〜笑
360万NISA、特定1440万みたいな笑
で、年末に特定口座360万分解約して、翌年の年始にNISAの枠で使います🤔
ただリスク許容度によるので投資初めてで評価額の減りに耐えれなさそうなら毎月30万積立で放置するかと思います!
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
私は新ニーサ360万満額と個別株を特定口座で運用してます😆長期保有目的ではなく、短期売買です。夫は長期保有で特定口座で個別株を買ってます。
![がちゃp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がちゃp
生活防衛費以外はすべてNISAに入れる予定です!
夫婦月30万ずつ、毎月NISAに入れてますよ(^^)
うちも同じくらいの貯金ですが、NISAは1人生涯1800万入れられるので最短5年で入れようとしてます。
コメント