![minco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で洗礼を受けて体調不良。症状が悪化し、病院に行くべきか悩んでいます。他のママさんの対応を知りたいです。
保育園に通い出してから洗礼を受けまくっているので体調崩しまくりです🫠
2週間前に発熱をし、先週末まで薬を飲んでました。
薬も終わり、だいぶ鼻水・咳の症状も治まってきたので止まってはいませんがとりあえず自宅で様子を見ていたのですが、薬を終えてから3日経った今日。
また咳の回数が気持ち増えてきました😱💦
現在熱はなく、咳のみ。食欲あり。機嫌も良し。
ですがこのまま様子見てたら日に日に悪化してまた数日後に熱が出るんじゃ?とビクビクしてます😓
0歳児ですし、集団生活の場に通えばこうなることは分かっていたものの月に2回とか発熱されるとこちらの気も滅入ります😂笑(6月がそうでした😂)
先輩ママさん達はどの程度で病院に行ってましたか?
酷くなる前に症状が出始めたら通院した方がいいのか、
熱が出るまで通常通りの生活をして様子見してていいのか、
どうしたらいいのな悩んでいます🤔💦
あんまり病院に行ってずっと薬飲んでるのも薬もの効能を得られなくなるのかな?とか小さいうちから薬漬けになって大丈夫なのかな?とか色々考えてしまって😂
皆さんはどうしてるのか教えてください🙇♀️
- minco(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
薬は暖和目的なので飲んだから治るものでもなく、必ず効果があるとも限らず、副作用もあります。ただ抗生剤とか吸入とか必要に応じてしないといけない物もあるので…
うちは基本行かないです。咳してるなら加湿、8ヶ月ならまだですが1歳過ぎたら蜂蜜大根、鼻水なら吸引する(耳痛がったら耳鼻科)、発熱はとにかく休ませる、3〜4日以上下がらない、脱水傾向、グッタリとかなら受診してます!
薬漬けも嫌だし、飲んだって治らないし、子供が小さい時はすぐ受診してましたがその受診で他の病気貰ったり😅
自宅でも出来る事ってあるのでそれでも咳の感じが不安だったりそういう時は受診してもいいと思います!
minco
コメントありがとうございます!!
なるほどです!!😳
確かに1週間処方された薬飲んでも咳や鼻水って治ってないんですよね😂で、治りきる前に次の風邪…🫠笑
私も少し自宅で様子見てみます☺️✨
貴重なご意見ありがとうございました🙇♀️