※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

不登校や登校が難しい子どもたちの親が集まる場所に通っています。不登校について理解が足りない方が多く、子供を学校に行かせられないストレスを感じています。病院からの情報提供も限られており、勉強や情報収集が難しい状況です。

不登校、登校しぶりの子が集まる場所に通っています。
経験や資格が全てではないですが、不登校関連知らない方
自分の子は不登校になったことはないから、お母さん方は大変なんですね。
何で学校や教室に何で行けないの?かわからないと

預けるのもストレス
病院からは、資料を手渡すしかないかもと
少しは勉強や情報集めたりしてほしいですが、仕方ないですよね…

コメント

ママリ

私自身学校を楽しく通っていた身なのでもし自分の子供が登校しぶり始め不登校になったらどう対応するのがいいのだろうと不安になる時があります。
まだ幼稚園児で登園しぶりがあっても行けば楽しんでいるので連れて行ってます。
また、園長先生には登園しぶりの理由を子供に聞かないで欲しいとの話もありました。
(親の期待に応えるために一生懸命搾り出して話す→親が過剰反応する)
これは年齢によって変わると思うので難しいなと感じてます。
また、周りで小中高と登校しぶりのお子さんをもつお母さんの話もそれぞれ聞いて、状況が違えば対応も違う、子供の性格にもよって違うから兄弟で対応が違うとかもあり本当に繊細なことだし難しいなと感じてますが、ある程度正解は1通りということなのでしょうか?💦
よければ教えていただきたいです🙇‍♀️💦