※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母との関係について、産後手伝い中に母との葛藤があり、気持ちのすれ違いが生じています。過去の苦労や思いが重なり、コミュニケーションが難しい状況です。母との関係改善を模索中です。

実母との関係について。長文です。

2人目出産後、実母に手伝いに来てもらっています。

祖父母の嫁いびりが酷く、実母はかなり苦労してきました。
その苦労は間近で見てきたのでよく分かっています。
私も祖父母から、弟と差別されてきたので祖父母がいわゆる毒であると思っています。
母親はいびられても祖父母のために、と私たち子供より祖父母を優先していました。これは母も認めています。
私からしたら甘えたい時に十分に甘えられなかったり、話を聞いてもらえなかった思いがあり、母親ともっと仲良くしたかったと言う気持ちがあります。
そのせいか母には冷たい態度をとってしまい、今回手伝いに来てもらってもどこか冷たくしてしまっていました。
当然母から、産後だからある程度は仕方ないと思ってたけど、あんまり歓迎されていないようだね。と怒られました。
確かに自分が悪いです。手伝って貰ってるのに冷たくしてしまって。
そこで私が抱えている母への気持ちを伝えてみることにしました。
こう言う態度をされて嫌だった、もっと話を聞いてほしかった、娘が産まれて自分も同じようにしたくないからこの気持ちを解消したい。と。
母は泣いて、「自分も親からちゃんとしてもらったことはないけど、親に対してそんな親不孝なことは言わない。祖父母から何されても我慢して、我慢しすぎて不眠になったりして疲れていたから何もできなかった。」と言っていました。
かなり泣いてしまったのでこちらも流石に言いすぎたかと思い謝ったのですが…
もうそこからは夫や上の子がいるところでは明るくしていますが、2人になると「せっかく来たのにあんなこと言われて」とチクチクつつかれてしまいます。

実はまだ赤ちゃんが入院中なので日中母と2人きりになっています。
私がもっと大人で態度に出していなかったらこうなってはいませんでした。それに気持ちを伝えるタイミングも悪かったと反省しています。

でももう母は私に対して心を閉ざしているようです。
ご飯作ってくれたり家事してくれて助かっているので、その度に感謝は伝えるようにしています。

正直、思いを伝えたら受け止めてくれると思っていました。
期待しすぎたんですよね。でも自分の方が苦労した、辛かった、などと言われて…伝えなきゃ良かったと後悔しています。

仲良くしたかったんですが、もう厳しいですよね😥
長文になってしまいすみません。読んでいただいた方ありがとうございます。
もし同様の経験をされた方などいらしたらアドバイスや経験談聞かせていただきたいです😭

コメント

deleted user

状況似てます。
私の実母も嫁いびりとか
ストレスとかあったにせよ、
人格否定ばかりされてきて
それを言うと
いつも悲劇のヒロインになり
どうせ私が悪いんでしょと
言ったり
親戚の前では
あの子が酷いこと言う
私はこんなに頑張ってるのにでした。
もう、そんな姿に飽き飽きして
縁切りました。

縁切る時に大喧嘩しましたが
こどもを可愛がるとか
なかったんだなというのが
余計にわかって清々しました。
お前に損させたことないだろ!って言われて
こどもと損得勘定でいるの?
馬鹿なの?って思いました。

ママリさんのお母さんも
年齢的にももう考え方は
変わらないと思った方がいいし
変わってくれるかなと
期待するだけ辛くなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    縁を切られたんですね。
    そうするまでに色々な葛藤があったと思います…!

    似た状況の方からの回答を聞けて、私だけじゃないんだと心が楽になりました。

    母の考えはきっと変わらないですよね。
    母にあなたの考え方を変えなきゃ。と言われてしまったのでとても辛かったです😭
    母からしたら私が間違っているし、もしかしたら本当に私が間違っているのかもですが…
    期待するのをやめて、仲良くすることも諦めようと思います。

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、私さえ我慢していればと
    思っていましたが限界を迎えました。


    母親からみると娘が変わったらいいだし
    娘からみると母親が変わらないとダメって構図ですよね。
    このままじゃ何も変わらないです😓
    あっさりとした
    ドライな関係のほうが
    楽になるかもですね。

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそうです。
    私も母に変わって欲しいと思ってしまっていました。
    1ヶ月は一緒に過ごすので、余計なことは考えず頼れるところは頼ってちゃんと感謝は伝えて過ごそうと思います。

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そもそも親がこどもに
    私の方が苦労した、辛いんだってわたしなら言わないなと思います。
    苦労したからこそ、
    それ以上幸せになってねっておもうのに苦労したから
    お前も苦労しろ同じくらい不幸を味わえって
    言われてるようなもんなので😥

    そうならないために
    こうしてねと普通の親なら
    アドバイスすると思います

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    私も子どもには同じような思いはさせたくないと思います。
    母もそう思ってる、だから伝えたら分かってくれると思い込んでたんですよね。

    この先余裕がなくてできないこともあるかもしれませんが、子どもに寄り添える親になれるように頑張ります!

    • 7月1日
はなび

私の母も、私が生まれた時にちょうど父方の祖母の介護が必要になっていました。
そのせいなのか両親はしょっちゅう喧嘩していて、私はそれが辛くて、8つ上の兄の部屋にいさせてもらった記憶が今もあります。母にはあの時、私は本当に手がかからない子で「存在感がなかった」と言われます。😇めっちゃイラっときますヨ😂言いませんが😅あとはその時大変だったエピソードも聞かされます。それもめんどくさいです😂

そして、私自身は共働きでないとやっていけなくて上の子が生後10ヶ月から正社員で復帰して働いてきました。子供が風邪の日も子供の心配より仕事を休んでしまった罪悪感の方が大きかったりする時もありました。例えばもし子供が大きくなってからあの時寂しかった仕事よりそばにいてほしかった等と言われたらなんとなく悲しいな〜とも思ってしまいます。

おそらく産後ホルモンバランスが狂っているのでいわゆるガルガル期で色々深く考えてそういえば私が小さい頃…てなってるんだと思いますよ。

もう少しすれば自分の気持ちも落ち着いてきますのでその時に仲良くしたかったと正直に話してみるのばどうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イラっとしても言わないんですね!すごいです😭そうなりたいです!
    今回2人の時間長くて、大変だったエピソードたくさん聞かされました笑
    喧嘩してからはないですが笑

    確かに自分も言われたら悲しいですよね。
    そう思います。言った後相手の気持ち考えて後悔してます。

    言葉だとまた喧嘩になりそうなので、母が帰ったらLINEで伝えてみようと思います。

    • 7月1日
deleted user

状況は違いますが、幼少期は母は基本夜働いて、昼も働いてた時期もあるので似たような気持ちを持ってました。

私はそのせいかとても我慢強くなり、自分の気持ちも家族には特に言えなくなりました。
なので思ってたことを言えたのは凄いなと思います✨
お母様もまた時間が経ったら普通に接してくれるかもしれないのでとりあえずは今まで通りの距離感で、たまにご飯行ったりしてみたら変わるかもしれないですね。
きっとお母様も本当に大変で、誰かに頑張ってるね、すごいねと認めてもらいたかったのかもしれないです。

産後手伝いにきてくれてるならまだ大丈夫だと思います!
赤ちゃんもお家に帰ってきたらまた変わると思うのでゆっくり関係修復できるといいですね☺️

アクアマリン

状況は似てませんが、母親に甘えられなかった、話を聞いてもらえなかったと思って、その思いをぶつけたこともありましたが、母はそんな私の気持ちを受け止めず「気のせい」で済まされました。その後母はがんになり、薬の影響で精神的におかしくなり、理性が保てなくなった時期がありました。その時に「これだけ色々とやってあげたのに否定するのか!もうええわ!」と言われて、私も目が覚め、母と前の関係に戻るのは無理だと思いました。よく考えられると今まで「甘えたい」という思いを突っぱねられててそれが母にとって当たり前になってるのに、今さらこちらの本音を言っても受け入れてくれるはずもないですよね。結局それからも一応母の最低限のお世話や病院での手続きをして、お見舞いで子供達に会わせて、やるだけのことをやって3月に看取りました。縁を切るか、割りきって最低限のお付き合いにするかははじめてのママリ🔰さん次第ですが、分かってくれると期待するときっと疲れると思います。はじめてのママリ🔰さんは今の家族と生きたいように生きていけばいいです✨私は母が亡くなって、ふとしたときに寂しさはありますが、母から解放されたと思ってしまうこともあります。

はじめてのママリ🔰

お母さん的には祖父母の世話もやってきてやっとママリさんにも母親らしい事が出来た矢先なのに。。ってことなんですよね。でもママリさんからしたら一番甘えたい時に甘えられなかった。本心を伝えたのに受け入れてもらえないのはショックですね。
時間経ってお母さんも気持ちに余裕できれば思うことはあると思います。

はじめてのママリ🔰

かなり昔ですが、状況こそ違えど似たような感じで母と衝突しました。
自分は娘として『母親ならこうしてくれるはずだ•言ってくれるはずだ』という良き母親像のようなものを期待しすぎていたのかな…と今なら思えます。
そしてその時うちの母も同じように自分が過去にどんなにつらい思いをしたか涙ながらに語っていて、その母の姿を今でも忘れることができません。
それ以来母に母親を求めるのは諦めたというか、私の母はもともと精神的に幼い部分があるので「友達親子」だと割り切って接してます。
普通に仲良しですよ😊

私の場合は時間の経過とともに仲直りというかいつもどおりに戻れました!
家族だからこそ、そういうものだと思います🌼

さらには私も、妊娠中や産後すぐまで家族にまつわる昔のつらかった出来事やその時の感情が急に思い起こされたりしていました。産前産後のホルモンバランスの影響か、そういうものなのかもしれないですね💦