![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目なると2人目もなりやすいけど、絶対て事はないと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子19週から入院して31週で生まれましたが
今回色々対策して臨月まで入院にならず自宅安静でこれました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ただ切迫にならなかった訳では無いです💦
初期から自宅安静指示です😱- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
対策とは具体的に何をされたかお聞きしてもいいですか🤔?
私もなるべく大人しくしてねーとは言われましたがなるべく大人しくがよくわからず、、笑- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
子宮頸管無力症診断されてるので、上の子の時もシロッカー手術はしたのですが
今回もシロッカー手術をして
早産だった経歴から黄体ホルモンの膣錠を13週から34週に入るまで使用してました🙆♀️
早産の原因は人によるようですが
私の場合は妊娠中必要な黄体ホルモンが体内に足りない状態で早産になってしまう体質だったようで
その膣錠を使用して順調に週数重ねることが出来ました😭
上の子の時との違いは
シロッカーした週数と膣錠使うか使わなかったかなので
効果的だったのかなと思います🤔- 7月1日
はじめてのママリ🔰
2人目もなりやすいと言われますよね!
ありがとうございます!