
コメント

はじめてのママリ
暑くなってきて麦茶よく飲むとか?

pitta.
心因性頻尿でしょうか?
運動会やイベントが近づいてたりすると
知らないうちに緊張してしまってたりして
頻尿になってしまうみたいです(´・ω・`)💦
念の為、小児科で相談するのもありだど思います!
-
まほ
コメントありがとうございます😊
おそらく、心因性頻尿かな?とは思います😞
約1ヶ月後に習い事での初めての発表会を控えているので、今から若干緊張しているのかも?しれませんね💦
あとは関係あるのか分かりませんが、今の担任の先生が、娘的にちょっとなぁ…😵💫って感じっぽいです💦
でも、担任を代えてもらうなんてことできないですし、それを担任の先生に相談することなんてできないですし😅
もう少し様子みて、まだ続くようであれば小児科行ってみます😊- 7月1日
-
pitta.
お返事ありがとうございます𓍯
心因性頻尿の場合は
また?え、さっきもおしっこ行ったよね?とか言うのは絶対ダメみたいです😭😭
しれーっと気づかないふりして、
おしっこ行ってくる!と言われたら、いってらっしゃーい!くらいに軽い返しにしてねと言われました🤲🏻
薬も出ないですし様子見でしたが、いつの間にか治ってました🥺🩵
はやく落ち着くといいですね(*¨̮*)- 7月1日
-
pitta.
先生が嫌なのわかります……園のときら私が嫌いな先生いました!
嫌だも言えないし、担任変えて欲しいなんてもっと言えない……🤫💦
娘さんもちょっと……と感じてるのですね(´・ω・`)
たくさん話を聞いて、少しでも嫌な気持ちにを払拭できたらいいですね!- 7月1日
-
まほ
こちらこそ、ご丁寧にお返事ありがとうございます😊
「えっ⁉また!?」って言わないように気をつけます💦
日曜日の夕飯は外食に行ったんですけど、20分に1回のペースで「トイレ行きたい!」と言ってきたので、「行こっか😊」と返してトイレについて行きつつも、内心「またー!?」って思っちゃったので、心の声が漏れ出ないようにしなきゃ💦ですね😫
娘もしんどいと思うので、本当に早く落ち着いてくれるといいんですけど😭
私的には、今の担任の先生は…
笑顔がないのがちょっとどうなのかな…😅とは思いますけど、特段こわいわけでもないので、可もなく不可もなくなんです。
ただ娘が「〇〇先生(年中の時の担任)がいい!」って言ってきたので、「そうなんだ😊今の△△先生は?」と聞いたら、「お昼ご飯食べる時、クチをガーッ!と大きく開けて食べるから顔がこわい😫」と言ってきて…😅
私も「そっか💦そっか💦」しか返せませんでした😱
上手く切り返して、少しでも嫌な気持ちを払拭させてあげられるように頑張ります!- 7月1日
-
pitta.
私自身言ってしまってたんです……(´・ω・`)💦
心配でさっきも行ったよね?大丈夫?って……
小児科の先生にダメ!って言われて気をつけるようにしてました🤲🏻
頻回すぎるときは5〜10分内に2〜3回とかありました!
口をがぁーって開ける……がさつっぽい先生なのですかね?急いでるとか(´°д°`)
ただこどもって感じ取り方が大人と違いますもんね😭😭
笑顔ない先生いますよね、淡々としてて常に真顔みたいな( ˊ• ·̭ •̥ )
グッドアンサーありがとうございます🙇🏽♂️- 7月1日
まほ
コメントありがとうございます😊
確かに、暑くなってきて摂取する水分量は増えたとは思いますが、あまり水分を摂っていない日でも頻繁にトイレに行くんです💦