※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが抱っこを求めるようになり、食事や寝かしつけも抱っこが必要。抱っこが好きだが肩や腕が疲れる。抱っこ癖がついてしまったのか、この年頃はどんな感じなのか、成長すれば楽になるでしょうか。

もうすぐ生後6ヶ月。
最近何かと抱っこじゃないとだめになっています。

外食時もベビーカーにのり続けられず、抱っこで片手ご飯。
お家ご飯も親が食べてる際ベッドやマット上では泣き、
バウンサーもバンボも無理で結局抱っこ。泣き止む。
朝昼寝や夜の寝かしつけも抱っこで。
夜は特に寝かせてトントンで寝れていたのに
ここ1週間はまったくできず。

加えてパパ見知り?が始まったのか夫の抱っこは長く保たないで泣き始めるので、結局私が抱っこになります。

抱っこが嫌ではなく、スキンシップとして好きなことではありますが肩腕腰がもちません、、

・抱っこ癖がついてしまったんでしょうか?
・皆さんこの年頃ってどんな感じなんでしょうか。
・また自分で寝たり、ベビーカーに乗りしばらく楽しく
 成長したら過ごせるようになるものでしょうか。
今だけ!なら頑張って耐えます、、



コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です☺️❣️
ベビちゃんママの抱っこが大好きなのですね💓
私の経験上、2〜3ヶ月か続くかなって思います。
その最中はめちゃくちゃシンドイですよね。でも過ぎてしまえば…って感じです‼️

気になるとは思いますが、赤ちゃんは泣くのが仕事なので、お家の中とかでは泣かせっぱなしでも問題ないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    続くんですね、、覚悟します😭
    どうしても無理(家事トイレ真っ最中)な時は泣いててもごめん!で放置ですが、そうでない時は泣いてたら夫婦共々どうした〜?って抱き上げちゃうのでそれも負担っちゃ負担なんですよね💦
    確かに外じゃなかったらしんどい時はちょっと泣いててもらってもいいですよね、、!
    泣くのが仕事、そう言われてみれば少しは気が楽です😌

    • 7月1日