![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
躁鬱と社会性不安障害の診断を受けています。育児で疲れており、地元に帰るか悩んでいます。旦那が転職を考えていますが、子供のことも考慮しています。どうしたらいいでしょうか。
躁鬱と社会性不安障害と診断されました。
私は今地元を離れて2年育児しています。
最初は頑張ろうと思っていたのですが最近は疲れてしまい身体もだるいなと思うことが増えました。
子供の前で泣いてしまったり情けない母親です(汗)
特に夜になると情緒不安定になってしまいます。
人見知りでなかなか知り合いもできず心細いなと思うことも増えました。
今地元に帰る方向で旦那が転職を考えてくれています。
ただ子供が小学生でお友達もいるのに環境を変えてしまっていいのかなと思うときがあります。
みなさんならこうゆう場合地元に帰るのかこのままの生活を続けていくのかアドバイスを頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地元は両方の両親がいて頼れますか?
それなら戻ります😭
躁鬱はなかなか治らないと思いますので💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
旦那の両親は頼れると思います。
私の方のしょっちゅうじゃなければ頼れます。
退会ユーザー
うち二世帯ですがめっちゃ助かってますよ
お子さん三人なら尚更たいへんですよね
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなり申し訳ないです💦
頼れる存在があるのは助かりますよね。
私も帰る方向でいきたいなと思いました。
アドバイスありがとうございます。