![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵検査薬で強陽性が出た場合、妊娠の可能性が高いです。妊娠中は授乳を続けることができますが、薬や検査薬の影響を考慮し、医師に相談してください。
排卵検査薬での妊娠検査についてです。
おかしいのはわかっているのですが…
今回はタイミングを1回だけ取ったのですか、生理予定日よりも5日遅れており、生理が再開してから周期が安定していませんでした。
まだ下の子がおっぱいを欲しがるので、普通にあげており、お腹も痛いので薬を飲もうとなんとなく排卵検査薬をしたところ強陽性でした。
これは妊娠の可能性が高いでしょうか?
もし妊娠しているなら授乳はすぐやめたほうがいいですか?
- はじめてのママリ(妊娠37週目, 1歳9ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
排卵検査薬の写真です。
![おはな(*´˘`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな(*´˘`*)
濃さだけでみると可能性ありそうですね( ¨̮ )
妊娠検査薬、してみたらいいと思います☺️
授乳は子宮収縮するようなので、出来ればやめた方がいいと説明ありました(;_;)
-
はじめてのママリ
やはりやめたほうがいいですよね💦
夜はないと泣くので辛くて😭
病院行くまでは続けようかなとか思ってます😭- 6月30日
-
おはな(*´˘`*)
まずは妊娠検査薬ではっきりさせて、受診先の病院で相談でもいいと思います(*´`)
先生によって考え方が違うようなので…☺️- 6月30日
-
はじめてのママリ
下の子の妊娠検査薬が残っていたのでしてみたら陽性でした😅
あの…産後何ヶ月で妊娠されたのでしょうか?😅- 6月30日
-
おはな(*´˘`*)
あらー😍😍😍
おめでとうございます🎉💕
私は半年でしたよ(*´`)
うちは年子希望だったので、4か月すぎで断乳して最初の排卵で妊娠出来たようです☺️- 6月30日
-
はじめてのママリ
まさかの妊娠で旦那はまったく信じてないです😅
産後半年はすごいです!
断乳の仕方がわかりません😭- 6月30日
-
おはな(*´˘`*)
そうなんですね😳
まだ若干薄めなので、2週間くらいおいてから受診するといいと思います( ¨̮ )
エコーみたら実感がわきますかね…?
時間がかかる子はかかるみたいですよね…
そんなに頻回でなければ、無理をする必要もないかな?と思いますが…
無責任に言えないので…(;_;)- 7月1日
-
はじめてのママリ
おっぱい大好きっこなので今日もおっぱい欲しいと泣きまくってました
。なのであげましたが…。
妊娠初期は今も上の子は抱っこしたりしていますか?- 7月1日
-
おはな(*´˘`*)
急にだとお互いストレスなので、少しづつ…って感じですかね( i꒳i )
絶対だめ!って訳でもなさそうですが…それのせいだった?と後から思いたくもないですよね…(;_;)
いまは切迫早産の診断で自宅安静中のため、ほとんど抱っこしてませんが…
指示がなかったときはすごく抱っこしてましたよ(*´`)- 7月1日
-
はじめてのママリ
上と下の間に一度妊娠したんですが、その時は授乳をしていて流産したのでそのせいかなと心配になってます😭
抱っこもしてあげないとまだ歩けないんですけど、抱っこしてあげても大丈夫ですよね?😅
上の子と5歳離れていたので、あまり気にしてなかったもので💦- 7月1日
-
おはな(*´˘`*)
そうだったのですね…
全く関係ない!とも言いきれないので…出来れば避けたいかな?って感じですよね🥲
抱っこも同じですが、抱っこしないなんて無理なので…
出来る範囲で!って感じですかね(;_;)
案の定、28週頃から切迫になり、安静中ですが( i꒳i )- 7月1日
-
はじめてのママリ
妊娠中は重いものを持ったらいけないと言いますが、幼稚園の送り迎えとかは絶対抱っこなのでそんなこといってたらみんな流産しちゃいますよね😅
まさかの年子になるのでお兄ちゃんが可哀想に思えてしまいます😅- 7月1日
-
おはな(*´˘`*)
できるだけ…甘えられるなら…って感じですかね🤣
仕事は頼めますが、抱っこは頼めませんからね( i꒳i )
でも、きをつけてはいます!
主人や両親がいるときは、出来るだけ抱っこは避けてます(;_;)
入院や早産の方がこわいので…
そーなんですね…
産むなら胸張って、頑張ってください(˙˙*)✨
お話、楽しかったです☺️
おからだお大事にお過ごしくださいね(*´`)- 7月1日
コメント