![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの年齢を偽ってしまい、他の人に違和感を感じさせてしまった経験について相談しています。
子どもの年齢を思わず偽ってしまいました。
下の娘、発達遅滞でリハビリや通院をしています。
先ほど、病院でお年寄りから何歳?と聞かれたので思わず1歳です。と嘘をついてしまいました。
1歳未満の発達レベルで、身長体重も1歳前後くらいなので違和感はないのですが、今の1歳の子は顔がスッキリしてるのねと言われてしまいました。
娘は小顔で、体重も下の方なので顔つきは細めの年相応です。
いろいろな子どもがいるので、特に気にするような会話では無いのですが、嘘をついているので思わずドキッとしてしまいました。
発達の遅れなどで、その場限りの人などに年齢偽ったことありますか?
- ママリ(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんかお気持ちわかります…
違う環境ですみません…我が子はリハビリや通院はしていません。
でも3歳で曲線ギリギリ、細身小さめでさらに頭が少し大きく赤ちゃんっぽいです。
1年違いの子と並んでも同じサイズ感…
お話は上手いので、小さいのにお話上手ねとよく言われます。
もう3歳なんです😌と言いますが、やっぱりいい気はしなくて
お求めの回答と違うのですが、お気持ち少しわかるような気がして🙇♂️
ママリ
共感してくださりありがとうございます。
年下の子達と同じサイズ感、わかります。やはり、身長体重である程度、判断されますよね💦
気にしなくていい会話だけど、自分が気にしているとちょっと気になってしまいます。