![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業手当をもらう場合、扶養から外れる必要があります。現在130万円を稼いでおり、扶養から外れるか悩んでいます。
扶養を外れ失業手当をもらうか、扶養に入ったままにしたほうがいいか聞きたいです。
来週に職安で失業認定を受け、手当受給となります。
夫の勤務先に聞いたところ、受給するのであれば扶養から外れないといけないようです。
(受給後に扶養に入り直すことは可能)
現在パートをしており、今年の収入は前職の収入と失業手当を含め、約130万になります。
ですがそれ以上に稼ぎたく、クラウドワークス等でお仕事をして、130万近くなった時に扶養から外れようと思っていました。
今扶養から抜けるなんて思ってもいなかったので、迷っています。
失業手当は36万程です。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在パートしてたら失業保険給付金の受給対象外になる可能性が高いです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の認識では、失業保険の収入のみで、130万以上の場合、扶養外れるんだったと思います。
日額がいくらかで、扶養外れる外れないか判断するだと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
日額が超えているので、受給する場合は外れないといけないですね🥲
受給後扶養に入り直すのも夫の勤務先にも迷惑だなと、、。- 6月29日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
パート先は雇用保険がないため、失業手当は受給可能と職安に聞いております。
はじめてのママリ🔰
雇用保険加入していないんですね。
それなら失業給付を受けながら雇用保険加入できる職場探します。
クラウドワークス等ってことですが、何かスキルお持ちなんですか?
はじめてのママリ🔰
扶養が外れたほうがいいですよね。
クラウドワークスは4月から始めて報酬2500円です😅
Excel等のOfficeソフトは一通り使えます。
あとWEBデザインについて勉強している最中です。
はじめてのママリ🔰
扶養外れて稼げるなら稼いだほうがいいですよ。
早期再就職で手当を受け取ったほうがトータルの受給額も大きいです。ご検討ください。