※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小4の娘が虐めに遭い、友達がいない。私立中学を考えているが、どう調べればいいかわからない。地元は大阪なので、愛知県の情報が不足している。何をすべきか。

小4の娘がいます。
今までは普通に公立の中学校に進学させる予定でしたが、小2の頃からひどい虐めにあい、お友達がいません。クラスも2クラスしかない為、新しいお友達も出来そうにありません。

私立へ受験も考えてみようかと思っています…。
愛知県豊田市に住んでいるのですが、どのように中学を調べたらいいかわかりません。娘の偏差値なども知りません😣
塾にも行かせていません。
まずは私は何をするべきですか?

地元は大阪のため、愛知県の中学校には全く詳しくありません😢

コメント

あー

日能研なら豊田にも教室があったと思うので、一度問い合わせてみてはいかがですか?
「愛知 私立中」で検索するとまとまったサイトも出てくるので、そこも一度見てみるといいと思います。

まいん🍓

私立受験で環境を変えたいですか?転校は難しいですかね💦

咲や

豊田市って私立中学なかった気がします🤔
昔は豊田大谷に中学がありましたが、今は高校だけになってますね
後はこれから開校する県立高校の中高一貫校ぐらいじゃないですかね🤔
旦那さんの通勤が遠くなる覚悟で、名古屋方面に引っ越した方が私立中学の選択肢はありますよ
環境を変えるために引っ越して公立中学もありだと思いますが🤔

はじめてのママリ

豊田市であれば小規模特例校への転校はいかがでしょうか?

少人数の豊田市の小学校に希望すれば転校できる制度で、通っている小学校が合わない少人数の中で教育させたい、自然豊かな環境がいいなどの理由で転校する方もみえるみたいです。親の送迎ができることが条件ですが

JAM

安城市に住んでいましたが、
学校から毎年1人2人は(たぶん今思うとお金持ちとかお家がお医者さんだったり)、
名古屋の私立中学に進学する子いました。
名古屋に引っ越さなくても、豊田なら電車で通えるのでは?と思います。

はじめてのママリ🔰

豊田でイジメがあるんですね···衝撃😱うちのコ大丈夫かしら💦

まず豊田に私立中学はありません。私立中学に行きたいなら名古屋圏の私学受験になりますね。たまに市駅で私立中学の制服の子みますよ。淑徳や南山、聖霊が多いかな?

通学時間に名鉄(鶴舞線)や地下鉄合わせて1時間以上はみておかないといけないです。うちも考えてはいるのですが、中学生で通学1時間超は気の毒かな?と思い迷っています。

南山、淑徳、金城、椙山、桜花、聖霊、名古屋女子、名城などがありますが···まず対策している塾に入れることから始まると思います。日能研とか。←豊田市役所前に教室あります。
T-FACE近くにあるサナルは中受対策はされていないようです。記念受験の子が多いと聞いています。←公立受験までに本番に慣れるのと自分の学力がどれくらいか確かめるため。

エール

他の方の回答にあるように豊田市には私立中学は無いです😖
私の兄弟は中学受験して豊田市から名古屋の私立中に通っていましたよ🏫

通学手段は名鉄と地下鉄でしたが通学時間が1時間~1時間半は割とザラにいますし6年間の慣れだと思います!
私も私立中受験のために小3から1人で電車に乗って通塾したり親と一緒に入試説明会など行ってました(でも結局友達と離れたくなくて公立へ行きました)

私立中の情報を得るには日能研や浜学園など塾に入るのが手っ取り早いと思います。夏期講習など短期から始めるのも良いと思います。

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

先ず、愛知私立中学、女の子とかで検索して、片っ端からホームページ見て良さそうな所に問い合わせてみては?
市邨、高蔵あたりならばそこまでハイレベルでもなさそうですけど。
椙山、金城、淑徳はお嬢様校て感じです。
不登校まで行ってるのなら星槎中

息子が公立中の普通級も微妙と言われて国語だけスクールIE行き始めたけど、そこでも進学先の選択に私立があったので、手っ取り早く塾行かせる。
ここから通えて娘のレベルで無理の無い範囲で等と言えば、塾側から提案あるんじゃないかな。と思います😌