
保育園で担任補佐の先生が娘に無理なことをさせている。早く退職する先生に対応方法を相談したい。
保育士の方に質問です。
私自身保育士10年です。
娘を月曜から自園に入れてます。
そこで娘の担任補佐の先生←23歳。四月いっぱいで退職です。
が、まだまだ、慣れない娘に無理やり口開けさせおやつを食べさせる。口をしめさせる。
好きキライはっきりしてる娘は、仰け反りいやがり…。お茶も普段はすごい飲むのに飲まない…。他の先生なら飲みはします。
言うこと聞かないと、娘にフンと笑笑。。
まだ2.3日ですよ⁈
ありです⁈
担任が時間差勤務で来たら、頼みたいくらい…。早くやめてーとも思うし…。
- ♡♡めー♡♡(9歳)
コメント

くまのこはるさん
普通に保育士として無しですし、我が子ならなおさら無し!!!笑
それって他の先生に注意されたりしないんですか?
その人が1人の時にやってるのかな。

yukimaro
それ、♡♡めー♡♡さんの目の前でしているのですか?!
その人、残念ながら保育士の資質に欠けている気がします…。常識も😰
もちろんなしです🙅🏻
私なら担任に報告して、本人にも注意すると思います😠
-
♡♡めー♡♡
してます…。
その日他の先生が、ないよそれ。と言ってはいました。。。
はぁ…😭- 4月8日
-
♡♡めー♡♡
ありがとうございます💦
- 4月8日
-
yukimaro
ありえませーん!!!😱
自分のことしか見えてない気がします😰
自分が任された仕事を早く済まそうとする…思い通りにいかないと怒る…子どもの気持ちが置いてきぼりで可哀想です😢
やはり、♡♡めー♡♡さんの気持ちをそのクラスの先生みんなに知ってもらうべきだと思うので、クラス担任に相談してみてはいかがでしょう?✨
このままでは、我が子がそんな状態で、お仕事中も気が気じゃないですよね😖- 4月8日
-
♡♡めー♡♡
たまたまそのほかの先生は、前から仲良くしてもらってる先生なので、入園前にはクセとかを知らせてはいたのですが…。
他の子の排泄処理も出来ないし…。
なんか…そのヒトが免許所有者なこともビックリですが、なんか…ねぇ…。
ありがとうございます。- 4月8日

ままり
うちは食べなかったら慣らし保育伸ばしてました。
食は成長に直結するので(^_^;)
無理に食べさせたりはしませんでしたが、が嫌いなものは断固として食べない!は、よろしいものではないと思います。
ですが、月齢がまだ低いですし、無理やり食べさせるのはどうかなーと思います。
でも私もそういうの見えたらやっぱり嫌なんで自分と同じ園には入れません。笑
担任の先生もやりづらいだろうし
-
♡♡めー♡♡
ですよね💦
うちは私が復帰した以上、自園に入れるのが園の決まりで…。よそはだめなんです💦。しかも、以上児までは視界に入るクラスの配属…😭😭ありがとうございます。- 4月8日

ベージュ
それはいけないですね!んーそれはほんとにいけないとおもいます!いってもきかないかたっていますよね!なんでなおそうとしないんでしょうかね!
-
♡♡めー♡♡
ありがとうございます。なおそうとしないのは、他の先生がゆーには、
四月でもう保育士はやめるから!
嘔吐処理とかもしたくないと言ってたそうで…。なら、休め!みたいな笑笑- 4月8日
-
ベージュ
そのかたは保育士なんでなったんですかね!?😅私も保育士ですが、なんかかなしいですね!しかもめーさんのお子さまにそんなことして、、、保護者のかたがしったらうったえられそうですね!
- 4月8日
-
♡♡めー♡♡
謎ですよねー
来週から緊急で保護者の方が保育士として働くので、みんな黙って心で悲鳴です笑笑- 4月8日
-
ベージュ
うちのとこもすでにはたらいてますよぉー( 〃▽〃)
私来週から復帰なんですがものすごくいきたくないです。はー息子といたいです。5時半とかなんですごく寂しいですししんぱいです。- 4月8日
-
♡♡めー♡♡
うちは、保育園のルールで、以上児さんまで、15:30までです。
胃が痛い、娘は大癇癪起こすし。。- 4月8日
-
ベージュ
そんなんですね!羨ましいです!
娘さんしんぱいですね(>_<)- 4月8日
-
♡♡めー♡♡
娘守りながら、がんばろ…
- 4月8日
-
ベージュ
ですね!辞められるまでのしんぼうです。おかしかったら主任とかにいったほうがいいかとかんじました。
- 4月8日
♡♡めー♡♡
他の先生は、その先生があまりに言うことを聞かないので、いないものと思ってるって仲いい先生が言ってました💦
私が産休復帰なのでその方が、どんな人かもわからず…。
しかし、うんちの処理は拒否されるので笑笑