※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃがびー
お金・保険

生活費が足りない時に使う専用口座を持っている人はいますか?貯金とは別に考えられるけれど、使うと貯金額は減らないので悩んでいます。ただ、自動積み立てや児童手当でプラスになっているそうです。

生活費、足りなくなった時専用におろす口座とかってみなさんあるのでしょうか?

貯金には手を出したくなく、足りなくなった時におろす口座は、貯金としてはカウントしてないので、貯金額は減ってないです。
ただ、足りなくておろすって結構、使ってるってことですよね
そう考えると、どうなんだろうと思いました

ただ、貯金用としては自動積み立てと児童手当が入った時に入金しているので、プラスにはなっていますが。。

コメント

ちゃこ

予備費用に封筒に何万か入れて置いてます~!

  • じゃがびー

    じゃがびー


    なるほど。
    封筒はいいアイディアですね
    食費や日用品で、月の予算出した時に、一部、封筒にいれておくことにします

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

何かあったときように1万だけ財布の
お札入れる場所ではない、スペースに
忍び込ませてます🙌✨
これに頼らなくていいくらいに毎月
やりくりしてますが、どうしてもって
ときがやっぱりあるんで、この1万使う
ことありますが、あんまり使うこと
ないです💡

  • じゃがびー

    じゃがびー


    忍び込ませているのですね。
    救いの1万円ですね。
    でも、あまり使わないでやりくりできてるの、すごいです。

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

うちも同じシステムです!
引き出してもいいと決めてる口座にボーナスの時になんぼかお金を入れて、月々足らなかったらそこから引き出してます!
それは貯金に含まないとして、
貯金用口座に毎月決まった額を入れています!
たまに貯金額よりおろしてるお金の方が多い時があって、
あれ?赤字やー!って思うんですが、年間で見ると増えてるし、まあいいかって思ってます😂

  • じゃがびー

    じゃがびー


    同じシステムの方がいて、
    嬉しいです!
    そうなんですよね。笑
    貯金額よりおろしてる月あります💦

    同じとこからお金をおろすと、額が減って、ショックですが、、うちの場合は私のパート代の口座なので、増えたり減ったりです
    たまに、残高みてこんだけ貯金できそうだってうつすために下ろす時もあります

    • 6月29日
まー

予備費を毎月設けているので口座を作ったりはしていません。