※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

DVで離婚し子供2人を育てるシングルマザーが、実家でストレスを感じています。子供の面倒を見られずに怒鳴られ、限界を感じています。どう乗り越えればいいでしょうか?

DVにより離婚し子供2人を1人で育てているシングルマザーです。
一時的に実家にいるのですが実父に子供の面倒みれていないと勝手な事を言われました。毎日きちんと育児していて問題ないはずなのに子供にまで怒鳴ってきます。引越しはするのですが、まだ日にちがあり耐えるしかないのですが、子供が可哀想なのでそれまでホテル生活するしかないのかと考えたりもします。
子供を施設に預けた方が良いのかとかも考えてしまうくらい限界きててしんどいです。こういう時どう乗り切りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母子寮はどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

施設に預けるのは、お子さんのメンタルを考えるとやめてあげてほしいなと思ってしまいました。
引越しをすることがどのくらい具体的に決まっているか分かりませんが、もう時期も家も決まってるくらいならお金はかかるけどマンスリー借りるとかどうですか?ホテルよりは多少安いと思います💦
もう少しお金を貯めてから…とかなら自治体で母子家庭向けの貸付制度とかあるのでそういうのを使われるのはどうですか?