
旦那が実家に財布を忘れ、免許証もない。帰りも旦那の運転でいいでしょうか?
今、旦那の実家に帰省してます。
車で4時間の距離です。
娘たちが寝たため、休憩なしで旦那が高速を運転してきました。
が、、、
着いて荷物をみたときに、旦那が財布を忘れた事に気がつきました。
免許証もないと。
旦那いわく、免許証不携帯だから最悪点数はひかれないと言います。
私も正直、高速は教習所以来運転してないし、帰りは5時間はかかります。そんな運転もした事ありません。
批判はやめてください。
帰りも旦那の運転でいいでしょうか?
旦那は超がつくほど安全運転です。
- はなちょびん(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント

初めてのママリ🔰
奥様が運転できないのなら仕方ないから旦那の運転で帰りますかね😭😭😭

mama
こんなこと言ったらきっと
批判されちゃうかもですが
本当はだめなの分かってますが
私なら旦那に運転してもらうかも🫢
-
はなちょびん
コメントありがとうございます!
多分顔には出してないですが、旦那が1番ショックを受けてそうです。
より一層の安全運転で帰ってもらいます!!- 6月28日
-
mama
そんな長距離ではないですが
確か旦那も1度忘れたときあって
ショック受けてました😅
帰りは気をつけてくださいね✨- 6月28日
-
はなちょびん
ショック受けますよね💦
私も動揺させないように、普通に振る舞うようにします!!
ありがとうございます!- 6月28日

はじめてのママリ🔰
免許不携帯で人が死ぬわけではないのと
もし警察に捕まっても一発終了ではなかった(昔は…今はどうだろ…)
と思うので
旦那様で良いと思います☺️
旦那様も長い間の運転お疲れ様です!
-
はなちょびん
コメントありがとうございます!
調べたら罰金だけのようです!
きっと旦那が1番ショック受けてます。
帰りはより一層安全運転で運転してもらいます💦- 6月28日

はじめてのママリ🔰
わたしも旦那に運転してもらうと思います🥺

はじめてのママリ🔰
帰省先では運転しないですよね?
夫も似たようなことがあったんですが、不携帯で走って帰ってきました。
(正確にいうと自宅から2時間未満の距離で仕事先です。仕事の人に送り届けてもらう選択肢もありましたが駐車料金で万超えだったので免許不携帯の罰金の方が安く帰宅しました)
あと、知らぬ間に財布落として夜中警察から電話来たこともありますが
警察からも免許なしで安全運転で!と言われ運転して警察まで行きました。
はなちょびん
自分の家の近くなら運転はできるんですが、、、高速でしかも長距離は恐ろし過ぎて💦
コメントありがとうございます!